いま読まれてます
福永博之 記事一覧
-
米国で想定される2つの金融政策~「順番とタイミング」が焦点に=福永博之
米国のバランスシート縮小と利上げは「いつ、どの順番で」実施されるかが重要。日米金融施策の注目点を、テクニカルアナリストの福永氏が解説します。
-
日本の賃金と物価、そして株価はなぜ上昇に転じないのか?=福永博之
国内の様々な指標をみると全体的には悪くありませんが、なかなか賃金も株価も上がりません。気になるのは消費者物価指数の下落です。これは何を意味しているのでしょうか。
-
金利上昇下の株高が続く「グレートローテーション」が始まっている=福永博之
前回の日銀短観「12月データ」から見える景況感の改善、長期金利の上昇が市場に与える影響について、IFTA国際検定テクニカルアナリストの福永博之氏が解説します。