老後2000万円問題 記事一覧
-
株価は予測不能。時間を味方にする長期投資こそ老後2,000万円問題の解決策=街
もし21世紀初めに米国株に毎月3万円の積立投資を行っていれば、1,940万円程になり老後2,000万円問題も心配無用でした。時間を味方にする長期投資が有効です。
-
コロナ第2波で投資チャンス再来!? 第1波で投資家が参考にした「厳選推奨銘柄」とは
コロナ感染再拡大とともに、株式市場を揺るがした「コロナショック」の再来も懸念されています。第1波で資産を増やした投資家は何を参考にしたのでしょうか?
-
「熟年離婚を回避したい!」リタイア前の夫婦が知っておくべきことは?
老後2000万円問題への対策は万全ですか? 無策では老後貧困から、熟年離婚なんてことも…。今回は悠々自適な老後のための「新たな選択肢」をご紹介します。
-
春から日銀以外は日本株を買わなくなる?よりによってなぜ今「改正外為法」施行なのか=今市太郎
新型肺炎が猛威をふるっていますが、国内の株式市場はこの騒ぎとはまったく別に、株価がまったく上がらなくなりそうな大きな2つの要因がうごめきだしています。
-
2020年の勝ち株はこれ? プロ投資家の分析を毎週無料で丸パクリする投資術
政府や会社に老後を頼れない今、資産運用でお金を守って増やす必要が出てきています。では、どこに投資すればいいのか?プロの分析を無料で知る方法があります。
-
今年の相場は20、30代で約半数が勝ちを予想…2020年はAIやVRに期待【投資家アンケート】
今年の日本株式市場を総括し、来年以降の見通しについて探るため、全国の20~79歳の投資経験者を対象にインターネットリサーチを実施した結果を紹介します。
-
平日に覗いてはいけない。週末の1時間作業で「勝ち組」になる投資法
老後資金が足りない、対策していない…という方にこそ試して欲しい「週1副業投資」をご紹介します。平日はほったらかし&週末1時間だけでできる投資術とは?
-
貧困でも病気でも死ねない地獄。人生100年時代と生涯現役の最凶タッグが日本人を襲う=鈴木傾城
人生100年時代、社会保障費の増加や高齢者の貧困問題に社会はどう対処するのか。その答えは、「高齢者にはギリギリまでずっと働いてもらう」というものだ。
-
結婚したいが生活水準は落としたくない…年収1,000万円の30代前半男性の悩み=山本昌義
30代前半の独身男性から、「できれば年収が同じくらいの女性と結婚したい。どう思いますか?」という相談がありました。今回はこの悩みについて解説します。
-
2,000万円問題をきっかけに結婚を考え始めた、40代半ば女性に立ちはだかる婚活のハードル=山本昌義
2,000万円問題を機に婚活を考えた、40代半ばの独身女性からの相談をいただきました。そこで、比較的高齢者の婚活について少し建設的な考え方をお伝えします。
-
毒親持ちの彼氏…30代前半女性が悩む、結婚後の家族関係とどう向き合うべきなのか=山本昌義
30代前半の独身女性から、結婚に絡む家族関係についてお話を頂きました。そこで今回は、毒親持ちの方との結婚について少し建設的な考え方をお伝えします。
-
年金の投資原資「枯渇」の危機。老後2000万円問題を解決できない運用責任者は続投へ=今市太郎
GPIFは10月1日、管理運用業務担当の水野弘道理事兼CIOの再任を発表。老後2,000万円不足の元凶が年金運用の失敗にあるだけに、続投にも疑問符が付きます。
-
なぜジム・ロジャーズは日本株を全部売った?天才投資家が警告する日本衰退の元凶とは=花輪陽子
天才投資家のジム・ロジャーズは「少子化と国の長期債務といった問題を抱える日本は、長期的には衰退の道を辿る」という予測の元、日本株を全売却しています。
-
年金、あと30年で枯渇へ。生涯現役を強制される若者にもう老後はない=矢口新
5年に1度の「年金財政検証結果」が公表された。日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
-
年金支給は完全終了へ。史上空前の運用大失敗で2000万不足どころの騒ぎじゃない=今市太郎
年金運用の2018年10-12月期における分散投資で、史上空前の失敗をおかしたことが公表されました。もはや原資は残らない方向に向かっているように思われます。
-
天才投資家ジム・ロジャーズが日本人に警告「年金はあてにするな。早く海外へ逃げろ」=花輪陽子
日本では老後資金2000万円不足問題が連日メディアで賑わっています。しかし、天才投資家のジム・ロジャーズは「年金をあてにしている人は甘い」と警告します。