いま読まれてます
野村ホールディングス 記事一覧
-
金融庁、野村証券に業務改善命令へ。上場基準を投資家らに漏洩で
金融庁は野村証券と野村HDに対し、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出す方針を固めたと日経新聞が23日夕方に報じた。
-
野村HD、赤字1000億円超えの衝撃。証券界のガリバーに何が起きているのか?=児島康孝
野村HDが2019年3月期の決算を発表し、純損益が1,004億円の赤字であることがわかりました。証券界のガリバー「野村」に何が起きているのでしょうか?
-
野村不HD買収に動く日本郵政の皮算用には「勘違い」がいっぱい?=佐藤昌司
「日本郵政が野村不動産HDを買収か」との報道が出ました。先日もM&Aで巨額の損失を計上したばかりの日本郵政、はたして今回は成功するのでしょうか?
-
日経平均株価は最速で2週間後「2万423円」の高値に到達する(12/13)=橋本明男
足元の日経平均の天井は、私の相場観測法の波動から見ますと、20423円です。そして日柄で計算しますと、一番早い場合、それは、今月28日にも達成可能です。
-
来年3月メジャーSQは日経2万4000円。今は慌てず調整を待つ(12/9)=橋本明男
今週もよく上げました。日経平均の週足は大きな陽線が立ちまして、先週末に比べ、722円高となって終わりました。これを受けまして来週の展望です。
-
すべてシナリオ通り。来週の日経平均は17900-18450円、その後上昇再開へ(11/25)=橋本明男
今日は一段と円安が進み、113円の後半まで行ったことを材料にトヨタ<7203>等の輸出関連が物色され、日経平均は10時44分に18,482円まで上がりました。
-
三菱UFJは化け物か!? 日経平均「夢の上昇相場」スタートの条件(11/11)=橋本明男
今週は凄まじい相場でした。ミニSQの日経平均は17621円まであって大引けは30円高の17374円。TOPIXは1.93ポイント高の1378.28、出来高は33億9千万株でした。