FX 記事一覧
-
次の「トランプ砲」はいつ? ツイッターを投資に活用する方法とは
新型コロナの影響でますます混乱を極める金融市場。私たちはどこから情報を得て行動すればいいのでしょうか。その答えの1つが「トランプ大統領のツイート」です。
-
9割が負ける相場の世界で、多くのトレーダーはなぜラクして勝てると思うのか?
株やFXの世界にラクして勝てる方法はありません。トレードでどうやったら勝てるのかわからない!というひとに、「織田式無料トレード講座」をご紹介します。
-
9割の負け組トレーダーが陥っている「ローソク足」の見えない呪縛
なぜ個人投資家の9割が負けるのか?その答えとして、ローソク足を「使わない」ことが成功への鍵だと語る投資家がいます。その常識破りの手法を特別に無料公開。
-
老後2000万円は元手30万円から作る。30代でセミリタイアした元公務員の投資手法
老後2,000万円問題が未だに話題ですが、対策できていますか?今回は若くして十分な資産を作った2名の人気投資ブロガーに、その手法を解説してもらいました。
-
なぜ低学歴・無職・未婚の若者が成功するという逆転現象が起きているのか=鈴木傾城
億単位のカネをトレードで一気に稼ぐのは、実は「低学歴・無職・未婚」の若者であることが多い。そのことを不思議に思わないだろうか?
-
リスクを甘く見た人が破産している。いますぐ資産分散を考えるべき理由=田中徹郎
100年に一度しか起きない出来事のために、対策しておく必要はあるのでしょうか。それは、どのようにするべきでしょう。正しいリスクの分散方法について考えます。
-
なぜ金融庁は日本のFX市場をぶち壊すのか? 年内に「レバレッジ10倍規制」実施へ=今市太郎
すでに各紙で報道されていますが、金融庁が「FXレバレッジ10倍規制」を年内に実施することがわかりました。これで日本のFX市場はかなり縮小してしまうでしょう。
-
元公務員の私に「FXでセミリタイア」を決意させた“予測いらずのトレード手法”
2週間で50万を8万に減らしたこともある…私の前職は公務員でした。それが今や仕事を辞め、投資家として自由に生活できています。その成功戦略について語ります。
-
コインチェック被害者の私が冷静だったワケ。相場に動じない2つのコツ=午堂登紀雄
私はコインチェックでNEMを持っていましたが、この騒動でも慌てることはありませんでした。その理由とともに、相場で一喜一憂しないためのコツを紹介します。
-
「ビットコイン投資」超入門(6)少ない資金で大勝負!証拠金取引の基本=小田玄紀
数百円から売買できるビットコインには、高いリターンを狙える証拠金取引もあります。その仕組みや注意点を株式やFXにも精通する著者が解説します。【連載第6回(全7回)】
-
「ビットコイン投資」超入門(5)道端のBTC拾い「アービトラージ取引」って?=小田玄紀
ビットコインは取引所ごとに価格が異なり、価格差で稼ぐことができます。その仕組みや方法について株式やFX取引にも精通する小田玄紀氏が解説します。【連載第5回(全7回)】
-
ヌルゲーから無理ゲーまで 「FX口座開設で○万円」キャンペーンの“おいしさ”を検証してみた
ほとんどのFX会社が口座開設の見返りにキャッシュバックやポイントバックを行っているのをご存じですか?実は、ただFX口座を作るだけでは、取引をする前から損をしてしまうんです!今回はどのキャンペーンが本当にオイシイのか、比較
-
初心者でもわかる!アメリカ雇用統計ダイジェスト 過去半年の値動きにみる傾向と対策
FX取引を始めるなら、必ず知っておきたい重要指標が「アメリカ雇用統計」です。発表日時や過去の傾向など基本を押さえて、毎月恒例の一大イベントをうまく乗り切りましょう! 【関連】あなたに相性ピッタリのFX通貨ペアは?好きな女
-
【投資の基礎知識】株と外為を利益面、取引時間、必要資金、変動要因で比較してみた
株式と外為取引どちらがいい?特性や違いを比較しよう 株式市場と外為市場のどちらが良いのか? 野球とサッカーのどちらが優れているかを問うようなもので、正確な答えは出せません。 これでは答えになりませんのでもう少し見ていきま