いま読まれてます
YouTuber 記事一覧
-
UUUM、退所続出もなぜ売上増?再生回数減を補った2つの「選択と集中」、YouTube依存脱却、クリエイター支援の新手とは?=シバタナオキ
HIKAKINやはじめしゃちょーなど多くの有名YouTuberやクリエイターが所属する「UUUM(ウーム)」。2019年後半から所属クリエイターが次々とマネジメント契約を解除したことでも話題ですが、事業にはどんな影響があ
-
今から副業YouTuberを始めても遅くない。年間ランキング10位に入った手法=俣野成敏
副業YouTuberから始めて、たった1年で登録者数を50万人以上増やした事例は、多くのサラリーマンの方にとっても、示唆に富んでいるのではないかと思います。
-
YouTuberヒカル氏とコラボで急成長、ネット通販ロコンドの新戦略が見せたeコマース「2つの未来」=シバタナオキ
ロコンドの新戦略「D2C×YouTube」は、eコマースビジネスに非常に大きなインパクトを与える可能性があります。ロコンドの決算書から読み解いていきましょう。
-
UUUMは終わったのか?大物YouTuber脱退、ステイホームでも再生回数減少 YouTuber1人あたりのユニットエコノミクスと今後の戦略は=シバタナオキ
ユーチューバーのマネジメント企業UUUMは、コロナ禍でどんな影響を受けたでしょうか?同社の今後の戦略や、所属するメリットを分析します。