通勤や通学、遊びにいくときなどに便利な電車。普段、利用している人も多いだろう。
しかしいまTwitterでは、亜方透 (@AKT_TR) さんが「おかしい」と提唱するツイートが注目を浴びている。
それは『券売機』で切符を買うときのことのようだが…。
たまに券売機で切符買うことあるんだけど、「どこに行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」って選ばせ方してくるの、冷静に考えるとおかしいよな。なんで目の前にハイテクなタッチパネルがあるのに一回上の路線図見て「えっと○○駅までは…○○円か」ってやらなきゃならないんだよ。 pic.twitter.com/KbnSFirv3G
— 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月22日
ボタン(物理)式だった昭和ならいざ知らず、ハイテクな液晶画面になったのだから、画面に路線図そのまま出したりすればいいのにね。
— 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月22日
たしかにタッチパネルに「金額」だけでなく、「路線図(行き先)」も表示されたら便利だ!
…と言いつつ、実は一部の券売機では「路線図」が表示されるのもあるらしく、あることにはあるらしい。だが、まだ少ないのが現状だろう。
さらに亜方透さんは、上記ツイートの反響を受け、まとめてこうツイートしている。
自動券売機への不満をもらしたらいろいろ反響があったのでまとめると、「ICカード普及以前は券売機に列ができるのは当たり前で、待ってる間に上の路線図で料金を先に確認して買うというのが最もスピーディだった」→「ICカードが普及して券売機にあまり列ができなくなった」→
— 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月23日
「列が無いので路線図を確認するタイミングが無いままいきなり料金から選ぶことになる」という事になってるようですね。路線図表示や行き先が並記されてる路線もあるようですが、「都心だと駅数多すぎて路線図表示なんて無理」という意見もあり、何か根本的なUIの変革みたいなのがないと難しいようで
— 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月23日
多くはボタン式券売機時代の操作法をそのまま踏襲しているという現状のようです。また、ICカードが普及しきっている現在では「切符を買う人=ボタン式に慣れている人が多い」という事で、「変えないでくれ」という声があったために「新型の導入を見送った」という話もあったとか無かったとか。
— 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月23日
このように、新型の導入自体は考えられいたという説も。
たしかに現在はICカードにお金をチャージしておけるので、そもそも路線図をみることも減ったなあ。
さまざまな意見もあるが、これから券売機もどんどん進化をしていくのかもしれない。
Twitter上の反応
ほんとこれ!
ボタン式ならまだしも、液晶タッチパネルでこれを続けてるのは愚かだと思います
せっかくのタッチパネルなのだから、路線表や駅名、最終目的地までの乗り換えなんかから選べれば、人件費やインフラ故の過重労働の抑制にもなるかと思います— とらきち@平民王[白猫勢] (@lefttiger) 2017年10月22日
そうだよねぇ。目的の駅まで表示と金額表示を切り替えできるようにすることだってできるだろうに。 https://t.co/D5CKnldPTn
— みねじろ! (@minejiro) 2017年10月23日
路線図出すと画面が小さくなってじいさんばあさんが見えなくて、路線図を拡大させたり路線図選択させたりするために2タッチ3タッチと機械操作が増えるとそれで途方に暮れるじいさんばあさんが出て駅員対応⇒機械の意味がないからと予測。 https://t.co/4iICDX5zgJ
— まさひろ (@0316_s) 2017年10月23日
ロンドン近郊の鉄道は行き先名と料金が両方出るのよね。日本のハイテクなようで不便だよね。https://t.co/x9HD8XxonU
— めいろま「不寛容社会 」発売中 (@May_Roma) 2017年10月22日
極まれですが駅によっては金額の下に駅名が表示されている事がある。
見つけると凄くホッとしてしまいます。 https://t.co/NS0TbKI7Zk— のっそりどり (@greeneye_cat) 2017年10月22日
券売機で買うときは、適当に選んで乗り越し清算してるから気にならないね https://t.co/au74xdIV0i
— 銀狐の亡霊.html (@fox_silv) 2017年10月23日
わかるー!旅先でこの表示されて、ただでさえ道をよくわかってないのに…金額なんか知るかよ!って感じ。
しかも田舎だと、都会で使える「とりあえず一番安い切符買ってあとで精算」が使えないのつらい。 https://t.co/YlXUFFixnW— どんくどぅ@エル鯖 (@don9do) 2017年10月23日
バスの運賃ちょうどで支払わなきゃだめ、も割と不思議
こんな感じのよくわからない不便さがとても気持ち悪い、、、 https://t.co/NUNfnbJxCv— クサバァ… (@shntr938) 2017年10月23日
あなたはどう思うだろうか?
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>