やはりIPOだよね、という方には
IPOは儲かる、というのはもう定説になっていますが、その中でも上場後勢いよく上がり続けるものと、そうではないものがあります。それを事前に予想してくれるサイトがやさしいIPO株のはじめ方というサイトです。
個々のIPO銘柄につき、成長性、割安性、話題性、総合評価の4つで評価しています「ねらい目証券」など、どこの証券会社から申し込むと当たりやすいか、などの情報も出ています。
いろいろベスト100
市場の動きに方向性がないなかで、「もし購入するなら株価やバリエーションが低く、これ以上下がる可能性が少ないものにしようかな」とか「テクニカル的に底値のサインが出ているものが良いかな」とか思うものですが、そのような銘柄を探す際に便利なのが銘柄いろいろベスト100!というサイトです。
「低位株ベスト100」
「株価連続下落日数ベスト100」
「25日線マイナスカイリ率ベスト100」
「ボリンジャー -2σカイリ率ベスト100」
などが並んでいます。
チャートの形状から銘柄を探したいとき
安定的に上昇している銘柄を探したい、ダブルボトムをつけた銘柄を探したい、などチャートの形状から銘柄を探したいときに便利なのが株マップのチャート形状分析画面です。
似たようなサイトで「ゴールデンクロス」とか「上値抵抗線突破」などの買い(売り)シグナルが出ている銘柄を一覧表示してくれるのが株価アルゴリズムです。
その他にもまだまだ沢山あるのですが、また次の機会にお伝えします。
『資産1億円への道』(2019年3月14日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
資産1億円への道
[無料 ほぼ 週刊]
資産が1億円あるとゆとりある生活が可能と言われていますが、その1億円を目指す方法を株式投資を中心に考えていきます。株式投資以外の不動産投資や発行者が参加したセミナー等で有益な情報と思われるものを随時レポートしていきます。