fbpx

2日のNY市場は上昇

マネーボイス 必読の記事



[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;28868.80;+330.36
Nasdaq;9092.19;+119.58
CME225;23690;+90(大証比)

[NY市場データ]

2日のNY市場は上昇。ダウ平均は330.36ドル高の28868.80、ナスダックは119.58ポイント高の9092.19で取引を終了した。中国人民銀行が預金準備率の引き下げを発表したことが好感され、アジア・欧州株がほぼ全面高となり、買いが先行。世界経済の成長期待から終日堅調推移となった。セクター別では資本財やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で、不動産や公益事業が軟調。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の23690円。ADRの日本株はソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、デンソー<6902>、資生堂<4911>、富士通<6702>など、対東証比較(1ドル108.54円換算)で全般堅調。
いま読まれてます

記事提供:
元記事を読む

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー