綜合警備保障<2331>は急落へ

綜合警備保障 <2331> 日足(SBI証券提供)
Twitterの反応
ALSOK、関連会社が空港検査で警備業法違反-株価大幅安
2018年11月以来の日中下落率となる前日比6.3%安となった。https://t.co/v0OWQzZ6hY pic.twitter.com/AdXaOU1cWY
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) January 29, 2020
今日下落する銘柄
2331 ALSOK
登記社名
綜合警備保障同業時価総額順位8位/240社
昨日まで決算が近いから株価は高騰していた。
警備の不備をつく報道がここに来て派手に出された。
利益確定し損ねると慌てる人たちが売り浴びせるから、今日はかなり下落するだろう。 pic.twitter.com/K9apwIzcsw
— K PU (@KanaPU11) January 28, 2020
2331
綜合警備保障ALSOK 株
13:50放っておいたら、もう少し株価が下がるところに、多分だけど大口の買いが入ったと思う。
上がるにしても急激すぎるし、上がり方が不自然。
あの人かな?と思う人もいる。 https://t.co/tETltZ5dhD pic.twitter.com/t0oGqasv8j
— K PU (@KanaPU11) January 29, 2020
またもALSOKの不祥事か
事実ならこれも利権の絡んだ不当な入札だったのではないか?
大企業が失態を隠していたのがバレると政治と直結しているのではないか、と考えざるを得ない今の日本の現状の情けなさ https://t.co/IH8wbl0CoK
— ナガノメンタルサポート 皆で叩き上げる未来の国会議員 (@Jm9Eeh0rX8OswNs) January 29, 2020
ALSOK、酷いことになってるね…。
でも、この業界”あるある”なんだよねぇ…。
いずれガードマンが足りない事に気付くだろうけど、
時すでに遅し。
いきなり増やせるわけがない。
付け焼刃では役に立たない。
どうするんだろうね。— ハルカ (@ZSdnjXqZrQ60wcy) January 28, 2020
ALSOKが話題になってるけど、オリンピックに向けて全国規模で警備員集めるのにかなり苦労してるから、ここでALSOKを業務停止とかにするなんて絶対できっこない。だから、恐らくこのまま世間の関心が薄れるのをひたすら待つだけなんだろうな。
— orangepeco ring (@sweetring0627) January 28, 2020
「5年以上もずさんな警備」ALSOKが空港保安検査で「警備業法」違反 #ALSOK #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/czwSkGqecU
資格取ったら取ったで、人手不足だからクッッッソキツイポスト配置と勤務になるから誰も取りたがらないというね(経験者談)。— JOY (@bast10nw0rld) January 28, 2020
だから民営化ってこういうことやん。聞いてんのか維新?
「5年以上もずさんな警備」ALSOKが空港保安検査で「警備業法」違反(文春オンライン) https://t.co/BCnAhvZwxi
— らっくす (@adjacencypair) January 28, 2020
ALSOKとSECOMが業界ツートップですからね…基本給がアホみたいに安くて残業代と夜勤手当で稼ぐような業界、しかもATM対応やら営業やら警備以外の仕事もやらされる、そりゃ人手不足だよ。
— トカゲのおいたん (@uncle_of_lizard) January 28, 2020
以前警備会社の営業やってたが、常に人員不足だったな
営業が警備員として現場に出ることもしょっちゅうあったし
ALSOKだけじゃないよな人員不足に苦しんでるのは
— 楳本 竜胆 (@rye0WMM1bT09rxB) January 28, 2020
ALSOKがアレになったら、オリンピックの警備関係がアレになるので
きっとこのニュースはうやむやにアレされると予想— わかなかや(好犬生キャンパーの人) (@wakana_sotomesi) January 28, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by: Unsplash
source: 週刊文春