fbpx

11日の日本国債市場概況:債券先物は154円62銭で終了

マネーボイス 必読の記事



<円債市場>
長期国債先物2020年3月限
寄付154円29銭 高値154円68銭 安値154円23銭 引け154円62銭
売買高総計48640枚

2年 410回 -0.230%
5年 142回 -0.215%
10年 357回 -0.070%
20年 171回  0.220%

債券先物3月限は、154円29銭で取引を開始。前日のNYダウの1167ドル反発や明日の20年債入札への警戒から売りが先行し、154円23銭まで下げた。その後、米トランプ政権の経済対策への懐疑的な見方などから日経平均株価が一時474円安まで下げ、ドル・円も東京安値104円10銭まで下落して円高が進んだことで買いが優勢となり、154円68銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は0.45%、10年債は0.73%、30年債は1.20%近辺で推移。
債券利回りは低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.75%、英国債は0.28%、オーストラリア10年債は0.67%、NZ10年債は0.96%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・18:30 英・1月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、12月:+0.1%)
・18:30 英・1月貿易収支(予想:-70.00億ポンド、12月:+8.45億ポンド)
・21:30 米・2月消費者物価指数(前年比予想:+2.2%、1月:+2.5%)
・21:30 スナック英財務相が予算案公表
・02:00 米財務省・10年債入札
・03:00 米・2月財政収支(予想:-2368億ドル、19年2月:-2339.77億ドル)

いま読まれてます

記事提供:
元記事を読む

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー