コプロ・ホールディン—一時反発、今期配当予想を15円増額修正 2020年3月12日 市況ヘッドライン、新興市場スナップショット シェア 0 はてブ 0 ポスト Pocket マネーボイス 必読の記事 LINE・ヤフー統合は日本復活の起爆剤。孫正義の打倒GAFAに現実味、鍵を握る4分野とは=馬渕磨理子 楽天・日本郵政は郵便局でスマホ売ってる場合じゃない。王道の2大事業に大きな成長可能性=澤田聖陽 ビットコインは2022年に死す?この先最大の危機は国が法定通貨との交換を止める時=今市太郎 ユニクロで読みとく日経平均バブルの賞味期限。ファストリ株10万円超は割高か否か?=栫井駿介 MMT(現代貨幣理論)の実戦投入で想定されるシナリオ2つ。日本の未来は適度なインフレか預金封鎖か=斎藤満 一時反発。20年3月期の年間配当を従来予想の45円から60円(前期実績42.00円)に増額修正している。業績が順調に推移していることを勘案した措置。同社が2月13日に発表した第3四半期累計(19年4-12月)決算は、営業利益が前年同期比12.4%増の11.3億円(通期予想は前期比11.0%増の14.9億円)。 いま読まれてます なぜプロもセミプロも全世界株式(オルカン)を勧めてくるのか?3つのメリットと2つのデメリット。S&P500じゃダメな理由も=栫井駿介悪化していく世界経済。金融防衛ができるかできないか。それが今年の課題となるドル覇権は崩壊寸前。中ロ主導の「新国際決済通貨」が新興・途上国を巻き込み金融危機を引き起こす=高島康司 記事提供: 元記事を読む 「誰でも持てる」他社クレカとは一線を画す、アメックスゴールド5つの魅力 (PR:アメリカン・エキスプレス) 日経平均29年ぶり高値に乗るべき?春のコロナショックを的中させたチャート分析の警告 (PR:NEO) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 はてブ 0 ポスト Pocket