fbpx

「7~9月に経済回復」の信頼度は?コロナ禍でGDP速報値が戦後最悪に=久保田博幸

7〜9月期はどの程度プラスに転じるのか?

GDPはいわば過去の数字である。緊急事態宣言による影響もあって20%以上のマイナスとなり、統計を遡れる1955年以降で最大の落ち込みとなることはある程度、予想されていた。

このためサプライズとはならないものの、数字そのものはかなり大きなものとなったことで、ある程度の衝撃とならざるを得ないか。

ただし、問題はこの後である。

7~9月期のGDPについてはプラスに転じると予想されている。それはどの程度の回復となるのだろうか。

しかし、まだ8月半ばであり、今後の行方にも不透明感がある。再びマイナスに落ち込むリスクはないのか。市場はこのあたりを探りながら動いていくと予想される。

続きはご購読ください。初月無料です


※『牛さん熊さんの本日の債券』は、毎営業日の朝と夕方に発行いたします。また、昼にコラムの配信も行ないます。興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】日本のコロナ感染者数、年内に53万人超えの衝撃予測。全米疾病対策センター採用AIの警告=高島康司

【関連】日本人の8割が加入する生命保険はムダだらけ。対策すべきは不慮の事故より長生きリスク=俣野成敏

【関連】最悪の2020年、次に起きる大事件とは?米抗議デモを的中させた専門家の警告=高島康司

siriwat sriphojaroen / Shutterstock.com

1 2

牛さん熊さんの本日の債券』2020年8月17日号より
※記事タイトル・リード文・本文見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

牛さん熊さんの本日の債券

[月額1,100円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
金融サイトの草分け的な存在となっている「債券ディーリングルーム」の人気コンテンツ、「牛さん熊さんの本日の債券」がメルマガとなりました。毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを会話形式にてお伝えします。さらっと読めて、しっかりわかるとの評判をいただいている「牛さん熊さんの本日の債券」をこの機会にぜひ御購読いただければと思います。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー