fbpx

後場の日経平均は214円高でスタート、トヨタやエーザイなどが高い

マネーボイス 必読の記事



[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;24319.88;+214.60
TOPIX;1658.91;+8.97

[後場寄り付き概況]

 後場の日経平均は前日比214.60円高の24319.88円と前引から上げ幅を縮小して取引を開始した。ランチタイム中の225先物は上げ幅を若干縮小。アジア市場は高安まちまち。為替は1ドル=103円40銭付近と朝方から横ばいで推移。午前の日経平均は米国市場が続伸したことや、FRB議長がハト派姿勢を強めたことを好感して続伸してスタートした。寄り付き後も上げ幅を拡大し、一時、1991年11月以来、29年ぶりの高値水準をつける場面があった。時価総額上位のトヨタ<7203>や指数に寄与度の高い、ファーストリテイリング<9983>など売買代金上位の銘柄が大幅高していることが、相場の上昇に寄与しているようだ。後場の日経平均は前場終値より若干上げ幅を縮小してスタート後は、値を戻し、強含みしている。

 セクター別では、鉄鋼、海運業、機械、輸送用機器などが上昇率上位となっており、一方、不動産、医薬品、繊維製品が下落率上位となっている。東証1部の売買代金上位では、任天堂<7974>、トヨタ、エーザイ<4523>、ファーストリテイリング、ダイキン<6367>が高く、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、キーエンス<6861>、東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>が安い。

いま読まれてます

記事提供:
元記事を読む

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー