8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり73銘柄、値下がり148銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は3日続落。7日の米国市場でNYダウは5日ぶりに反落し、148ドル安となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う規制強化、追加経済対策を巡る協議の先行き不透明感などが嫌気され、景気敏感株を中心に売りが出た。本日の日経平均はNYダウが下落した流れを引き継いで167円安からスタートすると、朝方には一時26327.08円(前日比220.36円安)まで下落。ただ、米ハイテク株高を受けて値がさグロース(成長)株を中心に買いも入り、日経平均は下げが一服すると26500円を挟みもみ合う展開となった。
大引けの日経平均は前日比80.36円安の26467.08円となった。東証1部の売買高は10億2991万株、売買代金は2兆0444億円だった。業種別では、空運業、医薬品、その他金融業が下落率上位だった。一方、パルプ・紙、サービス業、海運業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の43%、対して値上がり銘柄は52%となった。
値下がり寄与トップはファナック<6954>となり1銘柄で日経平均を約21円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、第一三共<4568>、オリンパス<7733>、中外製薬<4519>、京セラ<6971>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはエムスリー<2413>となり1銘柄で日経平均を約35円押し上げた。同2位は東京エレクトロン<8035>となり、アドバンテスト<6857>、リクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>、太陽誘電<6976>、積水ハウス<1928>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 26467.08(-80.36)
値上がり銘柄数 73(寄与度+111.80)
値下がり銘柄数 148(寄与度-192.16)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<2413> エムスリー 8852 402 +34.74
<8035> 東エレク 37350 460 +16.57
<6857> アドバンテ 7730 220 +15.85
<6098> リクルートHD 4105 49 +5.29
<9983> ファーストリテ 85400 130 +4.68
<6976> 太陽誘電 4745 85 +3.06
<1928> 積水ハウス 2042 83.5 +3.01
<2502> アサヒ 4519 81 +2.92
<4751> サイバー 7100 280 +2.02
<9766> コナミHD 6020 50 +1.80
<6724> エプソン 1655 19 +1.37
<4755> 楽天 1031 34 +1.22
<7205> 日野自 955 34 +1.22
<6952> カシオ 1915 33 +1.19
<9007> 小田急 3230 65 +1.17
<7751> キヤノン 1983.5 21 +1.13
<6758> ソニー 9704 29 +1.04
<9008> 京王 7850 140 +1.01
<4452> 花王 7793 26 +0.94
<2503> キリンHD 2444.5 23 +0.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック 25295 -570 -20.53
<4543> テルモ 4054 -100 -14.40
<4568> 第一三共 3373 -111 -11.99
<7733> オリンパス 2168 -74 -10.66
<4519> 中外薬 4945 -93 -10.05
<6971> 京セラ 6106 -93 -6.70
<9984> ソフトバンクG 7094 -29 -6.27
<7269> スズキ 5339 -172 -6.19
<4063> 信越化 17150 -150 -5.40
<4503> アステラス薬 1477.5 -30 -5.40
<6367> ダイキン 23070 -150 -5.40
<4523> エーザイ 7480 -135 -4.86
<4911> 資生堂 7276 -124 -4.47
<4901> 富士フイルム 5584 -111 -4.00
<6762> TDK 14450 -90 -3.24
<6902> デンソー 5713 -82 -2.95
<4021> 日産化学 6360 -80 -2.88
<7267> ホンダ 3083 -35 -2.52
<2801> キッコーマン 6580 -70 -2.52
<4578> 大塚HD 4330 -67 -2.41
いま読まれてます
記事提供:
元記事を読む