fbpx

個別銘柄戦略:エムスリーや大阪有機化学工業などに注目

マネーボイス 必読の記事



22日の米国市場では、NYダウが200.94ドル安の30015.51の一方、ナスダック総合指数
が65.40pt高の12807.92と上げ、シカゴ日経225先物が大阪日中比215円高の26555と反
発した。23日早朝の為替は1ドル=103.30-40円(昨日大引け時は103.46円付近)。本
日の東京市場では、昨日の全般下落相場の反動でソフトバンクG<9984>、任天堂<7974
>、ソニー<6758>、三菱UFJ<8306>などの反発が予想される。ただ、新型コロナウイル
ス変異種への警戒感は根強いとみられ、OLC<4661>、JAL<9201>などの上値は重そう
だ。新興市場では、急落したBASE<4477>やバルミューダ<6612>の押し目買いが期待で
きそうだが、こちらも信用買いの含み損ポジションが大きいとみられ、全値戻しの手
前では上値が重くなろう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げなどが観測さ
れたエムスリー<2413>、大阪有機化学工業<4187>、NRI<4307>、OLC<4661>、THK<6481
>、安川電機<6506>、ファナック<6954>、デンソー<6902>、トヨタ<7203>、ホンダ<726
7>、スズキ<7269>、ヤマハ発動機<7272>、アシックス<7936>、ヤマトHD<9064>、ファ
ーストリテイリング<9983>などに注目。
いま読まれてます

記事提供:
元記事を読む

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー