日経平均は52円高(13時20分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、オリンパス<7733>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、エムスリー<2413>、信越化<4063>などがマイナス寄与上位となってる。セクターでは、鉄鋼、非鉄金属、海運業、ゴム製品、石油石炭製品が値上がり率上位、電気機器、サービス業、その他製品、その他金融業、機械が値下がり率上位となっている。
日経平均は方向感の定まらない動きとなっている。今週は、明日4日にパウエルFRB議長の討議参加や、5日に2月米雇用統計発表を控えている。これらの内容によっては、米長期金利を動かす手掛かりになる可能性もあることから、市場ではこれらを見極めたいとし、積極的な売買を手控えるムードもあり、やや様子見気分が強くなっているようだ。
いま読まれてます
記事提供:
元記事を読む