明日で月足が確定。今日時点で見ると丸坊主の陰線です。6月はかなり高い確率で2万300円、1万9,450円という下値の節目にトライするのではないでしょうか。(『相場コラム『わしの罫線』』橋本明男)
きょうの日経平均は小幅に続落、前日比60円安の2万942円
冷静に見て、二段下げ相場入り
昨日はニューヨーク市場が大幅に続落し、ダウ平均は221ドル安と、どう見ても踊り場を下離れた格好になりました。

NYダウ 日足(SBI証券提供)
これを受けまして東京市場、日経平均は194円安の2万809円までありましたが、そこから戻りに入り、以下の結果になっています。

日経平均株価終値 日足(SBI証券提供)
日経平均株価の大引けは、60円安の2万942円と底堅さを見せました。
トピックスは、4.43ポイント安の1531.98ポイント。
出来高は、概算11億1千万株で終わっております。
日経平均はまだ5月14日のザラ場安値は切れておりませんので、底割れの型にはなっておりませんが、大引けベースでは頑張ってきた2万1,000円の大台をついに割れました。
冷静に見て、第二段下げが始まった型でしょう。
Next: いつ・いくらまで下げる? 6月相場の展望
1 2