
JASDAQ市況 記事一覧


JASDAQ平均は小幅続伸、引け際に時価総額上位銘柄が上昇

JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20の上昇目立つ

JASDAQ平均は小幅続伸、緊急事態宣言の解除で旅行関連が上昇

JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20が上昇目立つ

JASDAQ平均は小幅続伸、仮想通貨関連が上昇

JASDAQ平均は小幅続伸、半導体関連銘柄の上げ目立つ

JASDAQ平均は小幅続伸、時価総額上位の一角が重し

JASDAQ平均は小幅続伸、時価総額上位が上昇も巣籠関連が重し

JASDAQ平均は小幅続伸、半導体関連の下落が目立つ

JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20は高安まちまち

JASDAQ平均は小反発、日銀総裁発言でプラスに転じる

JASDAQ平均は小反落、半導体関連銘柄の下げ目立つ

JASDAQ平均は小反発、巣籠り関連銘柄が強含み

JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20の下げ目立つ

JASDAQ平均は小反発、JASDAQ-TOP20の上げ目立つ

JASDAQ平均は反落、巣籠り、半導体関連の下げ目立つ

JASDAQ平均は小反発、時価総額上位の反発が目立つ

JASDAQ平均は小反落、巣籠り関連銘柄が下落

JASDAQ平均は反発、半導体関連銘柄が上昇
-
JASDAQ平均は小幅続落、半導体関連銘柄物色の流れ
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3824.14 -17.60/出来高 2億9496万株/売買代金 655億円
J-Stock Index 4098.66 -31.93本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続落、JASDAQ-TOP20は小反発となった。値上がり銘柄数は172(スタンダード164、グロース8)、値下り銘柄数は446(スタンダード420、グロース26)、変わらずは49(スタンダード47、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が下落、マザーズ先物もマイナスでスタートした流れを受けて、JASDAQ平均も続落でスタートした。寄り付き後も、軟調な展開が続き、一時は32.79円安まで下落する場面があった。しかし、米アプライドマテリアルズが好調な決算を発表し米時間外取引で上昇したことで、東京市場でも半導体関連銘柄の物色の流れが強まり、JASDAQ平均は下げ幅を縮小して取引を終了した。
個別では、米アプライドの決算を好感して半導体関連銘柄である東洋合成工業が6%を超える上昇となった。また、半導体関連銘柄物色の流れや再生エネルギー関連銘柄物色の流れからフェローテクが5%を超える上昇となった。そのほか、ベクター、CAICA、大阪油化工業が高い。
一方、第10回新株予約権の発行により11.75億円の調達を発表したイメージワンは株式の希薄化が懸念されストップ安となった。また、公募増資150万株と株式売り出し68.1万株を発表したアンビスは需給悪化懸念から13%を超える下落となった。そのほか、ケアサービス、フィスコ、極東産機が安い。
JASDAQ-TOP20は、ベクター、メイコー、フェローテクが上昇した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2656|ベクター | 441| 80| 22.16|
2| 2315|CAICA | 64| 11| 20.75|
3| 4124|大阪油化 | 2090| 325| 18.41|
4| 4764|NexusB | 300| 29| 10.70|
5| 2136|ヒップ | 748| 58| 8.41|
6| 4970|東洋合成 | 11890| 750| 6.73|
7| 5212|不二硝 | 1963| 117| 6.34|
8| 6787|メイコー | 2183| 125| 6.07|
9| 3804|システムディ | 1653| 94| 6.03|
10| 5906|MK精工 | 520| 27| 5.48|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 10| -2| -16.67|
2| 2667|イメージワン | 524| -100| -16.03|
3| 7071|アンビスHD | 6360| -980| -13.35|
4| 2425|ケアサービス | 875| -85| -8.85|
5| 3807|フィスコ | 261| -22| -7.77|
6| 6233|極東産機 | 616| -43| -6.53|
7| 2134|サンキャピタル | 46| -3| -6.12|
8| 7177|GMOHD | 955| -62| -6.10|
9| 9425|日本テレホン | 400| -26| -6.10|
10| 6400|不二精機 | 737| -45| -5.75|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 64| 11| 20.75|
2| 4764|NexusB | 300| 29| 10.70|
3| 6787|メイコー | 2183| 125| 6.07|
4| 6890|フェローテク | 2120| 102| 5.05|
5| 8739|スパークスG | 329| 12| 3.79|
6| 4816|東映アニメ | 11930| 380| 3.29|
7| 6918|アバール | 3655| 85| 2.38|
8| 6149|小田原 | 3190| 65| 2.08|
9| 8927|明豊エンター | 201| 4| 2.03|
10| 3150|グリムス | 1682| 33| 2.00|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 10| -2| -16.67|
2| 3807|フィスコ | 261| -22| -7.77|
3| 7177|GMOHD | 955| -62| -6.10|
4| 3540|Ciメディカル | 5700| -290| -4.84|
5| 9263|ビジョナリーHD | 431| -18| -4.01|
6| 6777|santec | 1707| -67| -3.78|
7| 4287|ジャストプラ | 417| -16| -3.70|
8| 7777|3Dマトリクス | 290| -11| -3.65|
9| 3264|アスコット | 290| -11| -3.65|
10| 8909|シノケンG | 1134| -42| -3.57| -
JASDAQ平均は小反落、値下がり銘柄400を超える
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3841.74 -33.84/出来高 2億9284万株/売買代金 770億円
J-Stock Index 4130.59 -60.10本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって反落となった。値上がり銘柄数は182(スタンダード167、グロース15)、値下り銘柄数は430(スタンダード411、グロース19)、変わらずは57(スタンダード54、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場でダウが市場最高値を更新したことや、日経平均株価に寄与度の高いファーストリテイリングの寄り付き前の気配値が高いことから、個人投資家のリスクセンチメントが上昇し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のハーモニックやワークマンなどの銘柄が下げ幅を拡大したことから、JASDAQ平均はマイナスに転じ、本日の安値で取引を終了した。時価総額上位銘柄の値下がりだけでなく、値下がり銘柄数が400を超え幅広い銘柄が下落したことも相場の上値を重くしたようだ。
個別では、2月17日に発表した「みんなの電子署名」を引き続き好感したベクターがストップ高となった。また、21年3月通期予想の営業利益を12億円の赤字から3億円の赤字に上方修正を発表した田中精密工業は14%を超える上昇となった。そのほか、UFHD、トレードワークス、国際チャートが高い。
一方、第2回新株予約権の大量行使で8日からの交付株式数120万株と発表したINESTは株式の希薄化が懸念され4%を超える下落となった。また、4日続伸の高値警戒感から利食い売りに押されたアルファクス・フード・システムは6%を超える下落となった。そのほか、CAICA、フォーサイド、不二硝子が安い。
JASDAQ-TOP20は、東洋合成工業、ウエストHD、田中化学研究所が下落となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2656|ベクター | 361| 80| 28.47|
2| 7218|田中精密 | 794| 99| 14.24|
3| 4235|UFHD | 1565| 165| 11.79|
4| 3997|トレードワークス | 1005| 91| 9.96|
5| 3956|国際チャート | 403| 34| 9.21|
6| 7177|GMOHD | 1017| 77| 8.19|
7| 2136|ヒップ | 690| 50| 7.81|
8| 6662|ユビテック | 291| 20| 7.38|
9| 3777|FHTHD | 16| 1| 6.67|
10| 2304|CSSHD | 282| 14| 5.22|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 53| -16| -23.19|
2| 2330|フォーサイド | 115| -17| -12.88|
3| 5212|不二硝 | 1846| -224| -10.82|
4| 7519|五洋インテ | 116| -11| -8.66|
5| 7928|旭化学 | 1064| -100| -8.59|
6| 6628|オンキヨー | 12| -1| -7.69|
7| 6565|ABホテル | 1210| -90| -6.92|
8| 3719|ジェクシード | 275| -20| -6.78|
9| 3814|アルファクス | 1116| -81| -6.77|
10| 6145|NITTOKU | 3905| -270| -6.47|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4235|UFHD | 1565| 165| 11.79|
2| 7177|GMOHD | 1017| 77| 8.19|
3| 7776|セルシード | 290| 11| 3.94|
4| 4582|シンバイオ | 1198| 42| 3.63|
5| 4595|ミズホメディ | 2516| 85| 3.50|
6| 2706|ブロッコリー | 1487| 45| 3.12|
7| 4287|ジャストプラ | 433| 13| 3.10|
8| 2362|夢真HD | 841| 17| 2.06|
9| 7624|NaITO | 168| 2| 1.20|
10| 9908|日電計 | 1367| 16| 1.18|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 53| -16| -23.19|
2| 6628|オンキヨー | 12| -1| -7.69|
3| 6565|ABホテル | 1210| -90| -6.92|
4| 6145|NITTOKU | 3905| -270| -6.47|
5| 6918|アバール | 3570| -225| -5.93|
6| 4764|NexusB | 271| -17| -5.90|
7| 6149|小田原 | 3125| -170| -5.16|
8| 8739|スパークスG | 317| -16| -4.80|
9| 6957|芝浦電子 | 3335| -155| -4.44|
10| 6324|ハーモニック | 8800| -400| -4.35| -
JASDAQ平均は反発、JASDAQ-TOP20銘柄の一角が上げ目立つ
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3875.58 +12.74/出来高 3億1663万株/売買代金 807億円
J-Stock Index 4190.69 +20.47本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反発、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は356(スタンダード328、グロース28)、値下り銘柄数は254(スタンダード247、グロース7)、変わらずは58(スタンダード56、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場でナスダックが下落したことや、マザーズ先物が下落してスタートした流れを受けてJASDAQ平均は続落でスタートした。寄り付き後は、昨日に下落した時価総額上位のワークマン、マクドナルドが堅調に推移し相場を下支えしたことや、時価総額上位の東映アニメーションが大引けにかけて強含みしたことが相場を押し上げ、JASDAQ平均は本日の高値で取引を終了した。
個別では、みんなの電子署名の提供を開始と発表したベクターは需要拡大が期待されストップ高となった。また、FUNDBOOKとM&A仲介に関するアドバイザリー業務契約を締結と発表したサクセスHは25%を超える上昇となった。そのほか、フォーサイド、オンキヨーH、UFHDが高い。
一方、立会外分売で4598円に決定と発表した昴は分売価格のサヤ寄から2%を超える下落となった。また、米ナスダックの下落により半導体関連銘柄が下落する流れから東洋合成が3%を超える下落となった。そのほか、CAICA、太洋物産、SEMITECが安い。
JASDAQ-TOP20は、アイサンテクノロジー、クルーズ、フェローテクが上昇した[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2656|ベクター | 281| 80| 39.80|
2| 4833|サクセスH | 257| 53| 25.98|
3| 2330|フォーサイド | 132| 23| 21.10|
4| 6628|オンキヨー | 13| 2| 18.18|
5| 4235|UFHD | 1400| 207| 17.35|
6| 7177|GMOHD | 940| 126| 15.48|
7| 8704|トレイダーズ | 373| 42| 12.69|
8| 6694|ズーム | 2598| 270| 11.60|
9| 2134|サンキャピタル | 49| 5| 11.36|
10| 6662|ユビテック | 271| 27| 11.07|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 69| -9| -11.54|
2| 9941|太洋物 | 450| -23| -4.86|
3| 6626|SEMITEC | 5110| -240| -4.49|
4| 6629|テクノHR | 959| -45| -4.48|
5| 2905|オーケー食 | 1207| -49| -3.90|
6| 7610|テイツー | 99| -4| -3.88|
7| 7555|大田花き | 745| -28| -3.62|
8| 7928|旭化学 | 1164| -43| -3.56|
9| 9647|協和コンサ | 3110| -105| -3.27|
10| 3776|ブロバンタワ | 272| -9| -3.20|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 13| 2| 18.18|
2| 4235|UFHD | 1400| 207| 17.35|
3| 7177|GMOHD | 940| 126| 15.48|
4| 6787|メイコー | 2083| 120| 6.11|
5| 4572|カルナバイオ | 1436| 79| 5.82|
6| 4576|DWTI | 313| 15| 5.03|
7| 4595|ミズホメディ | 2431| 115| 4.97|
8| 3625|テックファーム | 810| 34| 4.38|
9| 9263|ビジョナリーHD | 455| 19| 4.36|
10| 6890|フェローテク | 2060| 84| 4.25|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 69| -9| -11.54|
2| 6626|SEMITEC | 5110| -240| -4.49|
3| 6629|テクノHR | 959| -45| -4.48|
4| 4348|インフォコム | 2905| -115| -3.81|
5| 3776|ブロバンタワ | 272| -9| -3.20|
6| 6337|テセック | 1385| -42| -2.94|
7| 4293|セプテーニHD | 462| -14| -2.94|
8| 2146|UTGROUP | 3240| -95| -2.85|
9| 3798|ULS−G | 3250| -85| -2.55|
10| 6145|NITTOKU | 4175| -95| -2.22| -
JASDAQ平均は続落、東証1部に振り回され急落
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3862.84 -6.71/出来高 2億6070万株/売買代金 825億円
J-Stock Index 4170.22 +8.39本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅続落、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は243(スタンダード235、グロース8)、値下り銘柄数は386(スタンダード360、グロース26)、変わらずは48(スタンダード45、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、日経225先物やマザーズ先物が上昇してスタートしたことから、個人投資家のリスクセンチメントが一段と強まり、JASDAQ平均は反発してスタートした。寄り付き後は、東証1部市場とともにJASDAQ平均も上げ幅を拡大し、13.84円高まで上昇する場面があった。しかし、大引け前に東証1部市場が急速に上げ幅を縮小したことから、個人投資家のリスクセンチメントが急低下し、JASDAQ平均もマイナスに転じ、小幅続落で取引を終了した。本日のJASDAQ市場は東証1部に振り回される1日となった。
個別では、20年12月期通期予想の営業利益を5.73億円から7.51億円に上方修正と期末配当を22円増配し62円にすると発表したズームは好業績が評価され20%を超える上昇となった。また、12日に発表した上方修正が引きつづき好感されているEストアーは13%を超える上昇となった。そのほか、LAホールディングス、フィスコ、大阪油化工業が高い。
一方、20年12月期に販売用不動産評価損として0.80億円の特損などを計上と発表したエイシアンスタは財務体質への影響を懸念し7%を超える下落となった。また、昨日に大幅高したNexus Bankは高値警戒感から7%を超える下落となった。そのほか、サンオータス、Mipox、ヒューマンHDが安い。
JASDAQ-TOP20は、ハーモニック、フェローテク、田中化学研究所は上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6694|ズーム | 2328| 400| 20.75|
2| 2986|LAHD | 967| 150| 18.36|
3| 4304|Eストアー | 3255| 396| 13.85|
4| 3807|フィスコ | 283| 32| 12.75|
5| 4124|大阪油化 | 1740| 184| 11.83|
6| 5724|アサカ理研 | 1887| 197| 11.66|
7| 2162|nmsHD | 345| 32| 10.22|
8| 3444|菊池製作 | 941| 84| 9.80|
9| 6565|ABホテル | 1327| 115| 9.49|
10| 4235|UFHD | 1193| 103| 9.45|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3777|FHTHD | 15| -2| -11.76|
2| 7623|サンオータス | 532| -50| -8.59|
3| 6628|オンキヨー | 11| -1| -8.33|
4| 2315|CAICA | 78| -7| -8.24|
5| 8946|エイシアンスタ | 93| -8| -7.92|
6| 4764|NexusB | 292| -24| -7.59|
7| 7264|MURO | 1279| -97| -7.05|
8| 5381|Mipox | 547| -38| -6.50|
9| 2415|ヒューマンHD | 951| -64| -6.31|
10| 8836|RISE | 31| -2| -6.06|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3807|フィスコ | 283| 32| 12.75|
2| 2162|nmsHD | 345| 32| 10.22|
3| 6565|ABホテル | 1327| 115| 9.49|
4| 4235|UFHD | 1193| 103| 9.45|
5| 3791|IGポート | 1889| 135| 7.70|
6| 6337|テセック | 1427| 82| 6.10|
7| 6890|フェローテク | 1976| 78| 4.11|
8| 6324|ハーモニック | 9300| 310| 3.45|
9| 2471|エスプール | 1051| 35| 3.44|
10| 3264|アスコット | 294| 9| 3.16|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 11| -1| -8.33|
2| 2315|CAICA | 78| -7| -8.24|
3| 4764|NexusB | 292| -24| -7.59|
4| 3323|レカム | 117| -7| -5.65|
5| 4287|ジャストプラ | 405| -22| -5.15|
6| 4572|カルナバイオ | 1357| -65| -4.57|
7| 4579|ラクオリア | 1100| -49| -4.26|
8| 2454|オールアバウト | 930| -34| -3.53|
9| 3891|高度紙 | 2951| -104| -3.40|
10| 3356|テリロジー | 598| -21| -3.39| -
JASDAQ平均は小反落、高値警戒感から上値が重い
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3869.55 -17.84/出来高 3億5640万株/売買代金 875億円
J-Stock Index 4161.83 +9.47本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は291(スタンダード277、グロース14)、値下り銘柄数は324(スタンダード306、グロース18)、変わらずは63(スタンダード58、グロース5)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が史上最高値を更新したことや、マザーズ先物が上昇してスタートしたことを受けて、JASDAQ平均は続伸でスタートした。しかし、寄り付き後は、時価総額上位のワークマンやマクドナルドが弱含みしたことや、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回ったことが重しとなり、JASDAQ平均は下落に転じ軟調な推移となった。ビットコインが一時、5万ドル目前まで上昇したことから、仮想通貨関連銘柄が上昇となったが、JASDAQ平均が年初来高値付近であることの高値警戒感から時価総額上位の一角が伸び悩みし、JASDAQ平均マイナスで取引を終了した。
個別では、21年3月期通期予想の営業利益が3.60億円から5.00億円に上方修正を発表したチエルは業績の先行き期待が高まり8%を超える上昇となった。また、ビットコインが一時、5万ドル目前まで上昇したことから、仮想通貨関連銘柄物色の流れが強まりCAICAが25%の上昇となった。そのほか、大阪油化工業、Eストアー、RISEが高い。
一方、フィリピンで展開している統合型リゾート事業を米国証券取引所へ上場する方向で検討と発表したユニバーサルエンターテイメントは材料の出尽くしから3%を超える下落となった。また、21年6月通期予想で営業利益を3.00億円から3.20億円に上方修正を発表したグラフィコは市場の期待を下回る数字であったことの失望感からストップ安となった。そのほか、不二精機、グッドライフカンパニー、大日光・エンジニアリングが安い。
JASDAQ-TOP20は、メイコー、ハーモニック、クルーズが上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 85| 17| 25.00|
2| 4124|大阪油化 | 1556| 300| 23.89|
3| 4304|Eストアー | 2859| 500| 21.20|
4| 8836|RISE | 33| 5| 17.86|
5| 4764|NexusB | 316| 46| 17.04|
6| 6840|AKIBA | 7530| 910| 13.75|
7| 7809|壽屋 | 2105| 225| 11.97|
8| 5381|Mipox | 585| 62| 11.85|
9| 6942|ソフィアHD | 1506| 154| 11.39|
10| 2415|ヒューマンHD | 1015| 84| 9.02|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4930|グラフィコ | 5110| -1000| -16.37|
2| 6400|不二精機 | 784| -131| -14.32|
3| 6628|オンキヨー | 12| -2| -14.29|
4| 2970|グッドライフC | 1031| -162| -13.58|
5| 6635|大日光 | 626| -96| -13.30|
6| 5212|不二硝 | 2099| -255| -10.83|
7| 6497|ハマイ | 1096| -126| -10.31|
8| 5997|協立AT | 588| -62| -9.54|
9| 2321|ソフトフロン | 138| -14| -9.21|
10| 3776|ブロバンタワ | 277| -28| -9.18|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 85| 17| 25.00|
2| 4764|NexusB | 316| 46| 17.04|
3| 6565|ABホテル | 1212| 77| 6.78|
4| 2138|クルーズ | 2189| 119| 5.75|
5| 7776|セルシード | 277| 12| 4.53|
6| 6324|ハーモニック | 8990| 350| 4.05|
7| 6787|メイコー | 1977| 73| 3.83|
8| 4595|ミズホメディ | 2349| 75| 3.30|
9| 6677|エスケーエレク | 1365| 37| 2.79|
10| 6149|小田原 | 3185| 85| 2.74|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 12| -2| -14.29|
2| 3776|ブロバンタワ | 277| -28| -9.18|
3| 4576|DWTI | 308| -31| -9.14|
4| 3758|アエリア | 524| -44| -7.75|
5| 4572|カルナバイオ | 1422| -112| -7.30|
6| 4579|ラクオリア | 1149| -67| -5.51|
7| 6625|JALCOHD | 225| -12| -5.06|
8| 6425|ユニバーサル | 2401| -92| -3.69|
9| 2162|nmsHD | 313| -11| -3.40|
10| 3264|アスコット | 285| -10| -3.39| -
JASDAQ平均は続伸、JASDAQ-TOP20の一角が上昇
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3887.39 +17.66/出来高 2億8823万株/売買代金 820億円
J-Stock Index 4152.36 +48.19本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反発、J-Stock Indexは続伸となった。値上がり銘柄数は338(スタンダード321、グロース17)、値下り銘柄数は270(スタンダード254、グロース16)、変わらずは58(スタンダード55、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、米国ナスダックが史上最高値を更新したことから個人投資家のリスクセンチメントが一段と向上し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後も、マクドナルドや出前館など巣籠り関連銘柄の一角が上昇するなど、JASDAQ-TOP20銘柄の一角を中心に上昇したことが、相場を押し上げ、JASDAQ平均は上げ幅を拡大し、本日の高値圏で取引を終了した。
個別では、2月9日に発表した第3四半期決算を引き続き好感したクルーズがストップ高となった。また、21年9月期第1四半期業績で営業利益を前年同期比46.8%増の7.21億円と発表したアンビスはストップ高となった。そのほか、アルファクス・フード・システム、東洋ドライルーブ、シンバイオ製薬が高い。
一方、21年12月期通期予想で営業利益を7.00億円の赤字と発表したブロードバンドタワーはストップ安となった。また、21年3月期第3四半期決算で営業利益を前年同期比3.0%減の2.15億円と発表したエブレンは9%を超える下落となった。そのほか、nms、フジタコーポレーション、不二精機が下落となった。
JASDAQ-TOP20はクルーズ、フェローテク、ブロッコリーが上昇した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 68| 15| 28.30|
2| 2138|クルーズ | 2070| 400| 23.95|
3| 7071|アンビスHD | 7220| 1000| 16.08|
4| 3814|アルファクス | 1092| 150| 15.92|
5| 4976|ドライルーブ | 2670| 344| 14.79|
6| 4582|シンバイオ | 1197| 152| 14.55|
7| 6626|SEMITEC | 5640| 705| 14.29|
8| 1400|ルーデン | 397| 47| 13.43|
9| 7863|平賀 | 1090| 111| 11.34|
10| 3264|アスコット | 295| 30| 11.32|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3776|ブロバンタワ | 305| -80| -20.78|
2| 6599|エブレン | 3220| -350| -9.80|
3| 2162|nmsHD | 324| -29| -8.22|
4| 3370|フジタコーポ | 469| -36| -7.13|
5| 6400|不二精機 | 915| -68| -6.92|
6| 2693|YKT | 314| -22| -6.55|
7| 2176|イナリサーチ | 778| -52| -6.27|
8| 7849|スターツ出版 | 3030| -190| -5.90|
9| 6239|ナガオカ | 722| -43| -5.62|
10| 3777|FHTHD | 17| -1| -5.56|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 68| 15| 28.30|
2| 2138|クルーズ | 2070| 400| 23.95|
3| 4595|ミズホメディ | 2274| 313| 15.96|
4| 4582|シンバイオ | 1197| 152| 14.55|
5| 6626|SEMITEC | 5640| 705| 14.29|
6| 3264|アスコット | 295| 30| 11.32|
7| 6890|フェローテク | 1859| 168| 9.93|
8| 3807|フィスコ | 249| 15| 6.41|
9| 6337|テセック | 1339| 80| 6.35|
10| 6158|和井田 | 1155| 68| 6.26|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3776|ブロバンタワ | 305| -80| -20.78|
2| 2162|nmsHD | 324| -29| -8.22|
3| 6698|ViSCOTEC | 1093| -45| -3.95|
4| 4287|ジャストプラ | 425| -17| -3.85|
5| 4579|ラクオリア | 1216| -48| -3.80|
6| 6677|エスケーエレク | 1328| -52| -3.77|
7| 3891|高度紙 | 3030| -105| -3.35|
8| 6149|小田原 | 3100| -105| -3.28|
9| 4667|アイサンテクノ | 1622| -46| -2.76|
10| 4572|カルナバイオ | 1534| -39| -2.48| -
JASDAQ平均は小幅続伸、決算銘柄が出尽くしで下落
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3869.73 +11.05/出来高 2億2803万株/売買代金 684億円
J-Stock Index 4104.17 +7.05本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反落となった。値上がり銘柄数は358(スタンダード337、グロース21)、値下り銘柄数は243(スタンダード231、グロース12)、変わらずは61(スタンダード58、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が伸び悩みしたことや、時価総額上位のマクドナルドが決算発表の材料出尽くしから下落して寄り付きしたことで、JASDAQ平均は反落してスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のウエストHDや出前館が下落したことが上値を抑え、前日終値を行き来する方向感の無い展開が続いたものの、ワークマンや東映アニメーションが終日堅調に推移したことや、大引けにかけてハーモニックが強含みしたことから、JASDAQ平均は上げ幅を若干拡大して本日の高値圏で取引を終了した。
個別では、1株1400円のTOBが昨日に発表されたユニマットRCはTOB価格へのサヤ寄せでストップ高となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を19.14億円と発表したクルーズは大幅な黒字転換を好感してストップ高となった。そのほか、ウィザス、ビーイング、サンオータスが高い。
一方、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比10.5%増の0.56億円と発表したフォーバルRSは材料の出尽くしから6%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比323.7%増の6.16億円と発表したオールアバウトは好材料出尽くしから6%を超える下落となった。そのほか、ジーダット、ベルパーク、ウエストHDが安い。
JASDAQ-TOP20は、東洋合成、田中化学研究所、セプテーニHDが安い。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9707|ユニマットRC | 1390| 300| 27.52|
2| 2138|クルーズ | 1670| 300| 21.90|
3| 9696|ウィザス | 522| 80| 18.10|
4| 4734|ビーイング | 902| 134| 17.45|
5| 7623|サンオータス | 585| 72| 14.04|
6| 6400|不二精機 | 983| 109| 12.47|
7| 2315|CAICA | 53| 5| 10.42|
8| 3802|エコミック | 1215| 114| 10.35|
9| 2156|セーラー広告 | 293| 26| 9.74|
10| 1439|安江工務 | 1058| 84| 8.62|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3807|フィスコ | 234| -18| -7.14|
2| 3841|ジーダット | 1393| -100| -6.70|
3| 9441|ベルパーク | 6680| -470| -6.57|
4| 1407|ウエストHD | 4150| -290| -6.53|
5| 9423|フォーバルRS | 101| -7| -6.48|
6| 2454|オールアバウト | 983| -67| -6.38|
7| 7895|中央化学 | 619| -41| -6.21|
8| 6840|AKIBA | 6590| -430| -6.13|
9| 4764|NexusB | 264| -17| -6.05|
10| 9034|南総通運 | 1216| -69| -5.37|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4595|ミズホメディ | 1961| 400| 25.62|
2| 2138|クルーズ | 1670| 300| 21.90|
3| 2315|CAICA | 53| 5| 10.42|
4| 3356|テリロジー | 605| 41| 7.27|
5| 3776|ブロバンタワ | 385| 20| 5.48|
6| 4287|ジャストプラ | 442| 18| 4.25|
7| 6698|ViSCOTEC | 1138| 45| 4.12|
8| 6625|JALCOHD | 242| 9| 3.86|
9| 3857|ラック | 1090| 40| 3.81|
10| 3264|アスコット | 265| 9| 3.52|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3807|フィスコ | 234| -18| -7.14|
2| 1407|ウエストHD | 4150| -290| -6.53|
3| 2454|オールアバウト | 983| -67| -6.38|
4| 4764|NexusB | 264| -17| -6.05|
5| 4582|シンバイオ | 1045| -55| -5.00|
6| 4080|田中化研 | 1250| -51| -3.92|
7| 7826|フルヤ金属 | 6410| -220| -3.32|
8| 2702|マクドナルド | 5170| -160| -3.00|
9| 3150|グリムス | 1690| -51| -2.93|
10| 2146|UTGROUP | 3380| -100| -2.87| -
JASDAQ平均は続伸、巣籠り関連が上昇
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3858.68 +5.15/出来高 4億8749万株/売買代金 1156億円
J-Stock Index 4097.12 +16.96本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は280(スタンダード266、グロース14)、値下り銘柄数は331(スタンダード312、グロース19)、変わらずは56(スタンダード53、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことや、時価総額上位のウエストHDが反発してスタートしたことから、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のハーモニックが下落したものの、セリアやマクドナルドなど巣籠り関連の銘柄が徐々に上げ幅を拡大したことで、JASDAQ平均は堅調に推移し、続伸して本日の取引を終了した。また、一時はマイナス圏に下落していた、出前館も引けにかけて強含みしたことも相場の上昇に寄与したようだ。
個別では、21年3月通期予想の営業利益を6.30億円から10.60億円に上方修正、期末年間配当を130円から220円に増配と発表したナカボーテックは業績の先行きが好感されストップ高となった。また、MBOによるTOBを1株900円と発表したビーイングがTOB価格にサヤ寄せでストップ高となった。そのほか、フジタコーポレーション、フィスコ、ホロンが高い。
一方、21年3月第3四半期業績で営業利益を前年同期比53.8%増の6.03億円と発表したシンデン・ハイテックスは材料の出尽くしから12%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比36.2%増の5.39億円と発表した日本パレットプールは材料の出尽くしにより8%を超える下落となった。そのほか、神田通信機、アサカ理研、平賀は安い。
JASDAQ-TOP20は、セプテーニHD、ウエストHD、セリアが上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3777|FHTHD | 18| 3| 20.00|
2| 1787|ナカボーテック | 5100| 700| 15.91|
3| 4734|ビーイング | 768| 100| 14.97|
4| 3370|フジタコーポ | 529| 65| 14.01|
5| 3807|フィスコ | 252| 26| 11.50|
6| 7748|ホロン | 5410| 490| 9.96|
7| 4764|NexusB | 281| 25| 9.77|
8| 2777|カッシーナ | 898| 79| 9.65|
9| 6634|ネクスG | 204| 15| 7.94|
10| 4398|BBSEC | 2383| 171| 7.73|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3131|シンデンハイテ | 2004| -289| -12.60|
2| 4690|日パレット | 3490| -335| -8.76|
3| 1992|神通機 | 1115| -105| -8.61|
4| 6907|ジオマテック | 928| -83| -8.21|
5| 4784|GMO−AP | 612| -53| -7.97|
6| 4335|IPS | 1035| -87| -7.75|
7| 7836|アビックス | 136| -11| -7.48|
8| 4972|綜研化学 | 2369| -176| -6.92|
9| 7863|平賀 | 927| -65| -6.55|
10| 4243|ニックス | 825| -53| -6.04|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3807|フィスコ | 252| 26| 11.50|
2| 4764|NexusB | 281| 25| 9.77|
3| 2315|CAICA | 48| 3| 6.67|
4| 4293|セプテーニHD | 504| 31| 6.55|
5| 7177|GMOHD | 780| 44| 5.98|
6| 4582|シンバイオ | 1100| 55| 5.26|
7| 1407|ウエストHD | 4440| 220| 5.21|
8| 4816|東映アニメ | 10700| 370| 3.58|
9| 3356|テリロジー | 564| 19| 3.49|
10| 2782|セリア | 3720| 125| 3.48|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4972|綜研化学 | 2369| -176| -6.92|
2| 7826|フルヤ金属 | 6630| -290| -4.19|
3| 4579|ラクオリア | 1249| -51| -3.92|
4| 4080|田中化研 | 1301| -50| -3.70|
5| 3798|ULS−G | 3280| -125| -3.67|
6| 2146|UTGROUP | 3480| -120| -3.33|
7| 2162|nmsHD | 352| -10| -2.76|
8| 6281|前田製 | 497| -13| -2.55|
9| 6324|ハーモニック | 8400| -200| -2.33|
10| 7624|NaITO | 163| -3| -1.81| -
JASDAQ平均は続伸、巣籠り関連銘柄が上昇
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3853.53 +13.98/出来高 2億2424万株/売買代金 637億円
J-Stock Index 4080.16 +41.40本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20は反発、J-Stock Indexは続伸となった。値上がり銘柄数は349(スタンダード333、グロース16)、値下り銘柄数は258(スタンダード240、グロース18)、変わらずは58(タンダード56、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、東証1部市場が大幅上昇してスタートしたことから、個人投資家のリスクセンチメントが一段と強まり、JASDAQ平均は続伸でスタートした。現物株の寄り付き後は、時価総額上位の出前館、マクドナルドなどの巣籠り関連銘柄が上昇し、相場を下支えしたことや、東洋合成など好決算銘柄が相場をけん引、JASDAQ平均は上げ幅を拡大し、本日の高値圏で取引を終了した。
個別では、21年3月通期予想で営業利益を19.50億円から26.00億円に上方修正を発表した東洋合成は業績の先行きが好感され4%を超える上昇となった。また、本日に発表予定の決算に対する期待感からハーモニックが3%を超える上昇となった。そのほか、綜研化学、フジタコーポレーション、CAICAが高い。
一方、21年3月期第3四半期決算で営業利益を前年同期比100.4%増の7.61億円と発表したシダーは材料の出尽くしから11%を超える下落となった。また、21年3月通期予想の営業利益を10.00億円から14.40億円に上方修正と期末年間配当を23円から29円に増配を発表したULSグループは材料の出尽くしから9%を超える下落となった。そのほか、不二精機、リーダー電子、ホロンが安い。
JASDAQ-TOP20は、メイコー、クルーズ、ハーモニックが上昇した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4972|綜研化学 | 2545| 500| 24.45|
2| 3370|フジタコーポ | 464| 80| 20.83|
3| 2315|CAICA | 45| 7| 18.42|
4| 4582|シンバイオ | 1045| 150| 16.76|
5| 9695|鴨川ホテル | 272| 32| 13.33|
6| 7623|サンオータス | 529| 56| 11.84|
7| 3807|フィスコ | 226| 21| 10.24|
8| 9973|小僧寿し | 62| 5| 8.77|
9| 7849|スターツ出版 | 3215| 245| 8.25|
10| 5724|アサカ理研 | 1807| 129| 7.69|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2435|シダー | 365| -48| -11.62|
2| 6400|不二精機 | 885| -102| -10.33|
3| 3798|ULS−G | 3405| -350| -9.32|
4| 6867|リーダー電 | 717| -68| -8.66|
5| 7748|ホロン | 4920| -460| -8.55|
6| 7863|平賀 | 992| -88| -8.15|
7| 1795|マサル | 3575| -285| -7.38|
8| 2480|シスロケ | 1590| -123| -7.18|
9| 7928|旭化学 | 1017| -73| -6.70|
10| 6840|AKIBA | 7000| -500| -6.67|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4972|綜研化学 | 2545| 500| 24.45|
2| 2315|CAICA | 45| 7| 18.42|
3| 4582|シンバイオ | 1045| 150| 16.76|
4| 3807|フィスコ | 226| 21| 10.24|
5| 4792|山田コンサル | 1052| 70| 7.13|
6| 2146|UTGROUP | 3600| 220| 6.51|
7| 6629|テクノHR | 1074| 60| 5.92|
8| 6677|エスケーエレク | 1405| 51| 3.77|
9| 6787|メイコー | 1961| 70| 3.70|
10| 6324|ハーモニック | 8600| 280| 3.37|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3798|ULS−G | 3405| -350| -9.32|
2| 6565|ABホテル | 1100| -75| -6.38|
3| 3150|グリムス | 1745| -84| -4.59|
4| 6158|和井田 | 1062| -36| -3.28|
5| 6890|フェローテク | 1669| -55| -3.19|
6| 4764|NexusB | 256| -8| -3.03|
7| 6384|昭和真空 | 1801| -56| -3.02|
8| 9263|ビジョナリーHD | 417| -12| -2.80|
9| 4712|KeyH | 911| -25| -2.67|
10| 7713|シグマ光機 | 1374| -33| -2.35| -
JASDAQ平均は反発、時価総額上位銘柄の一角が重し
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3839.55 +14.52/出来高 1億6444万株/売買代金 546億円
J-Stock Index 4038.76 +45.01本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反発、JASDAQ-TOP20は小幅続落、J-Stock Indexは反発となった。値上がり銘柄数は379(スタンダード355、グロース24)、値下り銘柄数は205(スタンダード197、グロース8)、変わらずは65(スタンダード61、グロース4)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が大幅続伸したことで、投資家のリスクセンチメントが改善し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のマクドナルドが1月の月次売上高を好感し、徐々に上げ幅を拡大したことや、ハーモニックやワークマンが強含みしたことから、JASDAQ平均は堅調な推移が続き、高値圏で本日の取引を終了した。なお、時価総額上位銘柄の一角が下落したことからJASDAQ-TOP20は小幅続落となった。
個別では、21年12月期予想で営業損益を13.61億円の黒字に転じると発表したシンバイオ製薬は業績の先行き期待からストップ高となった。また、政府による旅行会社の支援の報道によりユーラシア旅行社が5%を超える上昇となった。そのほか、フジタコーポレーション、CAICA、ジャストプランニングが高い。
一方、21年3月通期予想の営業利益を18億円から42億円に上方修正を発表した八千代工業は、材料の出尽くしから6%を超える下落となった。また、昨日に大幅上昇した反動と利食い売りに押されエコミックが4%を超える下落となった。そのほか、ジオマテック、UEX、和井田製作所は安い。
JASDAQ-TOP20は、ウエストHD、セプテーニHD、東洋合成は下落となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3370|フジタコーポ | 384| 67| 21.14|
2| 4582|シンバイオ | 895| 150| 20.13|
3| 2315|CAICA | 38| 5| 15.15|
4| 4287|ジャストプラ | 414| 40| 10.70|
5| 7928|旭化学 | 1090| 105| 10.66|
6| 5381|Mipox | 597| 55| 10.15|
7| 2777|カッシーナ | 823| 63| 8.29|
8| 1992|神通機 | 1189| 88| 7.99|
9| 3223|エスエルディー | 669| 49| 7.90|
10| 7045|ツクイスタッフ | 1500| 107| 7.68|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 1039| -116| -10.04|
2| 9888|UEX | 477| -37| -7.20|
3| 6628|オンキヨー | 14| -1| -6.67|
4| 5217|テクノクオーツ | 26600| -1870| -6.57|
5| 1407|ウエストHD | 4255| -295| -6.48|
6| 7298|八千代工 | 644| -43| -6.26|
7| 6158|和井田 | 1098| -66| -5.67|
8| 3802|エコミック | 1094| -50| -4.37|
9| 9641|サコス | 359| -16| -4.27|
10| 9685|KYCOM | 825| -36| -4.18|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4582|シンバイオ | 895| 150| 20.13|
2| 2315|CAICA | 38| 5| 15.15|
3| 4287|ジャストプラ | 414| 40| 10.70|
4| 8844|コスモスイニ | 408| 24| 6.25|
5| 4572|カルナバイオ | 1509| 81| 5.67|
6| 4576|DWTI | 350| 17| 5.11|
7| 4712|KeyH | 936| 42| 4.70|
8| 3150|グリムス | 1829| 72| 4.10|
9| 7777|3Dマトリクス | 310| 12| 4.03|
10| 6565|ABホテル | 1175| 43| 3.80|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 14| -1| -6.67|
2| 1407|ウエストHD | 4255| -295| -6.48|
3| 6158|和井田 | 1098| -66| -5.67|
4| 6629|テクノHR | 1014| -28| -2.69|
5| 4293|セプテーニHD | 483| -11| -2.23|
6| 7713|シグマ光機 | 1407| -30| -2.09|
7| 3264|アスコット | 259| -5| -1.89|
8| 3323|レカム | 122| -2| -1.61|
9| 3758|アエリア | 571| -9| -1.55|
10| 6787|メイコー | 1891| -29| -1.51| -
JASDAQ平均は反落、時価総額上位銘柄の下げ目立つ
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3825.03 -11.44/出来高 1億5978万株/売買代金 595億円
J-Stock Index 3993.75 -57.94本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20は大幅反落、J-Stock Indexは反落となった。値上がり銘柄数は315(スタンダード295、グロース20)、値下り銘柄数は271(スタンダード256、グロース15)、変わらずは66(スタンダード65、グロース1)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が伸び悩みしたことや、米半導体大手のクアルコムが決算発表後の時間外取引で大幅安となった流れを引き継ぎ、JASDAQ平均は反落でスタートした。寄り付き後は、東証1部市場で半導体関連銘柄が下落したことによる、個人投資家のリスクセンチメントの低下を受けて、時価総額上位銘柄の下落が目立ち、JASDAQ平均は下げ幅を拡大し一時は20.28円安まで下落する場面があった。なお、引けにかけて、時価総額上位銘柄の出前館が強含みしたことから、JASDAQ平均は下げ幅を縮小して取引を終了した。
個別では、21年3月期第3四半期業績で営業損益を前年同期比5.0%増の1.18億円と発表したエコミックがストップ高となった。また、21年11月期予想で営業損益を4.13億円の黒字に転じると発表したオプトエレクトロニクスは業績改善が期待され9%を超える上昇となった。そのほか、CAICA、澤田HD、ムトー精工が高い。
一方、21年3月通期予想で営業利益を3.24億円から2.03億円に下方修正を発表したエムケイシステムは業績の先行き懸念から7%を超える下落となった。また、本日の大引け後に決算発表を控えていたシンバイオ製薬は警戒感から投げが先行し10%を超える下落となった。そのほか、平賀、クレオ、麻生フオームが安い。
JASDAQ-TOP20は、ハーモニック、メイコー、セプテーニHDが下落となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 33| 5| 17.86|
2| 3802|エコミック | 1144| 150| 15.09|
3| 6907|ジオマテック | 1155| 120| 11.59|
4| 6664|オプトエレクト | 612| 53| 9.48|
5| 8699|澤田HD | 824| 63| 8.28|
6| 7927|ムトー精工 | 702| 49| 7.50|
7| 5199|不二ラテ | 3650| 250| 7.35|
8| 2425|ケアサービス | 889| 47| 5.58|
9| 8704|トレイダーズ | 341| 18| 5.57|
10| 4764|NexusB | 268| 14| 5.51|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7863|平賀 | 1085| -215| -16.54|
2| 9698|クレオ | 1351| -159| -10.53|
3| 4582|シンバイオ | 745| -87| -10.46|
4| 1730|麻生フオーム | 595| -68| -10.26|
5| 6147|ヤマザキ | 446| -50| -10.08|
6| 5217|テクノクオーツ | 28470| -2930| -9.33|
7| 8186|大塚家 | 210| -21| -9.09|
8| 5939|大谷工業 | 7850| -760| -8.83|
9| 6629|テクノHR | 1042| -81| -7.21|
10| 3910|MKシステム | 750| -57| -7.06|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 33| 5| 17.86|
2| 4764|NexusB | 268| 14| 5.51|
3| 3758|アエリア | 580| 17| 3.02|
4| 7713|シグマ光機 | 1437| 40| 2.86|
5| 8844|コスモスイニ | 384| 10| 2.67|
6| 7177|GMOHD | 738| 19| 2.64|
7| 4712|KeyH | 894| 23| 2.64|
8| 3150|グリムス | 1757| 43| 2.51|
9| 3807|フィスコ | 208| 5| 2.46|
10| 2146|UTGROUP | 3300| 70| 2.17|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4582|シンバイオ | 745| -87| -10.46|
2| 6629|テクノHR | 1042| -81| -7.21|
3| 4293|セプテーニHD | 494| -32| -6.08|
4| 3891|高度紙 | 2970| -185| -5.86|
5| 2471|エスプール | 1007| -53| -5.00|
6| 6324|ハーモニック | 8120| -380| -4.47|
7| 3264|アスコット | 264| -12| -4.35|
8| 6565|ABホテル | 1132| -48| -4.07|
9| 6337|テセック | 1202| -48| -3.84|
10| 2162|nmsHD | 352| -13| -3.56| -
JASDAQ平均は続伸、値上がり銘柄数が400に達する
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3836.47 +11.81/出来高 1億7702万株/売買代金 712億円
J-Stock Index 4051.69 +35.08本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は400(スタンダード375、グロース25)、値下り銘柄数は203(スタンダード196、グロース7)、変わらずは61(スタンダード57、グロース4)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が大幅続伸したことから、投資家のリスクセンチメントが一段と改善し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のハーモニックが終日強含みしたことや、値上がり銘柄数が400となったことが相場を押し上げし、JASDAQ平均は19.38円高まで上げ幅を拡大する場面があった。しかし、EV関連銘柄が下落したことや、堅調に推移していた出前館など巣籠り関連銘柄の一角が値を消す流れとなり、JASDAQ平均は上げ幅を縮小し、小幅続伸で本日の取引を終了した。
個別では、子会社のタイテックITANZIが画像処理向けの産業用カメラ海外大手メーカーであるvieworksと正規代理店契約をしたと発表したテクノホライゾンは14%を超える上昇となった。また、21年9月期第1四半期の営業利益を前年同期比110.4%増の12.05億円と発表したセプテーニHDは9%を超える上昇となった。そのほか、シンバイオ製薬、ニッポン高度紙工業、HAPiNSが高い。
一方、EV関連銘柄が下落する流れから田中化学研究所が11%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を0.46億円の黒字に転換と発表したプロルート丸光は材料の出尽くしから5%を超える下落となった。そのほか、ジオマテック、三相電機、小田原エンジニアリングが安い。
JASDAQ-TOP20は、セプテーニHD、ハーモニック、ユビAIが上昇した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7863|平賀 | 1300| 300| 30.00|
2| 8186|大塚家 | 231| 50| 27.62|
3| 6147|ヤマザキ | 496| 80| 19.23|
4| 1730|麻生フオーム | 663| 100| 17.76|
5| 6629|テクノHR | 1123| 146| 14.94|
6| 7577|HAPiNS | 254| 26| 11.40|
7| 6565|ABホテル | 1180| 114| 10.69|
8| 7776|セルシード | 277| 25| 9.92|
9| 4293|セプテーニHD | 526| 47| 9.81|
10| 3264|アスコット | 276| 23| 9.09|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 1035| -141| -11.99|
2| 4080|田中化研 | 1295| -173| -11.78|
3| 6628|オンキヨー | 15| -1| -6.25|
4| 8256|プロルート | 203| -11| -5.14|
5| 6518|三相電機 | 1171| -57| -4.64|
6| 6149|小田原 | 3220| -155| -4.59|
7| 4705|クリップ | 823| -37| -4.30|
8| 7509|アイエーG | 3235| -140| -4.15|
9| 6942|ソフィアHD | 1264| -52| -3.95|
10| 9913|日邦産 | 638| -26| -3.92|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6629|テクノHR | 1123| 146| 14.94|
2| 6565|ABホテル | 1180| 114| 10.69|
3| 7776|セルシード | 277| 25| 9.92|
4| 4293|セプテーニHD | 526| 47| 9.81|
5| 3264|アスコット | 276| 23| 9.09|
6| 6324|ハーモニック | 8500| 470| 5.85|
7| 4972|綜研化学 | 2014| 92| 4.79|
8| 3150|グリムス | 1714| 77| 4.70|
9| 4572|カルナバイオ | 1433| 45| 3.24|
10| 3858|ユビキタスAI | 692| 21| 3.13|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4080|田中化研 | 1295| -173| -11.78|
2| 6628|オンキヨー | 15| -1| -6.25|
3| 6149|小田原 | 3220| -155| -4.59|
4| 7177|GMOHD | 719| -26| -3.49|
5| 2315|CAICA | 28| -1| -3.45|
6| 6918|アバール | 3995| -110| -2.68|
7| 4348|インフォコム | 3000| -80| -2.60|
8| 3540|Ciメディカル | 6050| -150| -2.42|
9| 6337|テセック | 1250| -26| -2.04|
10| 2146|UTGROUP | 3230| -65| -1.97| -
JASDAQ平均は続伸、EV関連銘柄が上昇
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3824.66 +31.03/出来高 2億0150万株/売買代金 715億円
J-Stock Index 4016.61 +58.40本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって続伸となった。値上がり銘柄数は438(スタンダード409、グロース29)、値下り銘柄数は156(スタンダード152、グロース4)、変わらずは68(スタンダード65、グロース3)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が反発した流れを受けて、個人投資家のリスクセンチメントが一段と改善し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、テスラのマスクCEOがEV電池の増産を呼びかけたことが好感され、リチウムイオン電池関連銘柄が上昇し、相場を押し上げした。また、緊急事態宣言の延長による巣籠り需要の継続への思惑から、時価総額上位の出前館が続伸となり、JASDAQ平均は上昇となった。
個別では、21年9月通期予想の営業利益を23.07億円から26.19億円に上方修正を発表したアンビスはストップ高となった。また、米テスラのマスクCEOがEV電池増産を呼びかけたことが好感されEV関連銘柄である田中化学研究所は18%を超える上昇となった。そのほか、CAICA、平賀、高度紙が高い。
一方、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比27.4%増の21.21億円と発表したキムラは材料の出尽くしから8%を超える下落となった。また、21年6月通期予想の営業利益を4.79億円から3.31億円に下方修正を発表したエーワン精密は業績の先行きが警戒され2%近い下落となった。そのほか、澤田HD、マリオン、サン電子が安い。
JASDAQ-TOP20は、田中化学研究所、メイコー、ユニバーサルエンターテインメントが上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 29| 6| 26.09|
2| 7071|アンビスHD | 6150| 1000| 19.42|
3| 4080|田中化研 | 1468| 227| 18.29|
4| 7863|平賀 | 1000| 150| 17.65|
5| 3891|高度紙 | 3065| 351| 12.93|
6| 6840|AKIBA | 7440| 530| 7.67|
7| 7774|J・TEC | 795| 56| 7.58|
8| 4171|J−グローバルI | 1781| 121| 7.29|
9| 6635|大日光 | 768| 46| 6.37|
10| 3760|ケイブ | 1264| 75| 6.31|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 8699|澤田HD | 777| -150| -16.18|
2| 7461|キムラ | 558| -50| -8.22|
3| 4764|NexusB | 247| -17| -6.44|
4| 3494|マリオン | 1122| -67| -5.63|
5| 6736|サン電子 | 3720| -215| -5.46|
6| 7477|ムラキ | 859| -48| -5.29|
7| 7509|アイエーG | 3375| -140| -3.98|
8| 2667|イメージワン | 615| -22| -3.45|
9| 9639|三協フロン | 3820| -135| -3.41|
10| 7297|カーメイト | 913| -29| -3.08|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 29| 6| 26.09|
2| 4080|田中化研 | 1468| 227| 18.29|
3| 3891|高度紙 | 3065| 351| 12.93|
4| 7774|J・TEC | 795| 56| 7.58|
5| 6629|テクノHR | 977| 56| 6.08|
6| 6787|メイコー | 1950| 87| 4.67|
7| 6337|テセック | 1276| 56| 4.59|
8| 6626|SEMITEC | 5040| 220| 4.56|
9| 8739|スパークスG | 303| 13| 4.48|
10| 3356|テリロジー | 536| 21| 4.08|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4764|NexusB | 247| -17| -6.44|
2| 4783|日ダイナミク | 540| -15| -2.70|
3| 6281|前田製 | 492| -12| -2.38|
4| 2782|セリア | 3680| -80| -2.13|
5| 7564|ワークマン | 8650| -140| -1.59|
6| 2362|夢真HD | 732| -11| -1.48|
7| 2454|オールアバウト | 997| -13| -1.29|
8| 4348|インフォコム | 3080| -30| -0.96|
9| 3758|アエリア | 559| -4| -0.71|
10| 9263|ビジョナリーHD | 438| -3| -0.68| -
JASDAQ平均は反発、リスクセンチメントが改善し上昇
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3793.63 +18.95/出来高 1億3135万株/売買代金 655億円
J-Stock Index 3958.21 +37.11本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小反発となった。値上がり銘柄数は385(スタンダード361、グロース24)、値下り銘柄数は222(スタンダード212、グロース10)、変わらずは54(スタンダード52、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が大幅安したことや、マザーズ先物が続落でスタートした流れを受けて、JASDAQ平均は続落でスタートした。寄り付き後に時価総額上位銘柄のセリア、ウエストHD、ワークマンが徐々に上げ幅を拡大し相場を押し上げ、JASDAQ平均もプラス圏に上昇となり強含みで推移した。また、東証1部市場で日経平均が上げ幅を拡大し、投資家のリスクセンチメントが改善したことも、相場の上昇に寄与し、JASDAQ平均は本日の高値付近で取引を終了した。
個別では、本日に1月の月次売上高の発表を控えていたワークマンは好調な数字への期待感から1%を超える上昇となった。また、21年3月通期予想の営業利益を15.00億円から20.00億円に上方修正を発表したテクノホライゾンは業績の先行きを好感しストップ高となった。そのほか、国際チャート、平賀、CAICAが高い。
一方、21年3月通期予想で営業損益を0.30億円の黒字から1.00億円の赤字に下方修正を発表したトーインは赤字への転落が嫌気され5%を超える下落となった。また、東証から日々公表銘柄に指定されたジオマテックは需給悪化の懸念から13%を超える下落となった。そのほか、ジーダット、ムラキ、日本一ソフトウェアが安い。
JASDAQ-TOP20は、アイサンテクノロジー、田中化学研究所、夢真HDが上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3956|国際チャート | 380| 80| 26.67|
2| 7863|平賀 | 850| 150| 21.43|
3| 2315|CAICA | 23| 4| 21.05|
4| 6629|テクノHR | 921| 150| 19.46|
5| 7774|J・TEC | 739| 100| 15.65|
6| 7461|キムラ | 608| 78| 14.72|
7| 4582|シンバイオ | 790| 100| 14.49|
8| 3891|高度紙 | 2714| 289| 11.92|
9| 3814|アルファクス | 902| 79| 9.60|
10| 4355|ロングライフ | 268| 23| 9.39|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 1137| -176| -13.40|
2| 8938|グロームHD | 1387| -125| -8.27|
3| 3841|ジーダット | 1514| -126| -7.68|
4| 7477|ムラキ | 907| -73| -7.45|
5| 3851|日本一S | 1177| -93| -7.32|
6| 9913|日邦産 | 685| -43| -5.91|
7| 8208|エンチョー | 1230| -77| -5.89|
8| 7923|トーイン | 528| -32| -5.71|
9| 3264|アスコット | 247| -14| -5.36|
10| 7899|MICS化学 | 332| -17| -4.87|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 23| 4| 21.05|
2| 6629|テクノHR | 921| 150| 19.46|
3| 7774|J・TEC | 739| 100| 15.65|
4| 4582|シンバイオ | 790| 100| 14.49|
5| 3891|高度紙 | 2714| 289| 11.92|
6| 2471|エスプール | 1019| 58| 6.04|
7| 3150|グリムス | 1612| 86| 5.64|
8| 6149|小田原 | 3315| 175| 5.57|
9| 3807|フィスコ | 194| 10| 5.43|
10| 9263|ビジョナリーHD | 441| 21| 5.00|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3264|アスコット | 247| -14| -5.36|
2| 6777|santec | 1808| -89| -4.69|
3| 4579|ラクオリア | 1240| -52| -4.02|
4| 3625|テックファーム | 805| -29| -3.48|
5| 8739|スパークスG | 290| -7| -2.36|
6| 9753|IXナレッジ | 947| -17| -1.76|
7| 4287|ジャストプラ | 352| -6| -1.68|
8| 6425|ユニバーサル | 2355| -35| -1.46|
9| 4816|東映アニメ | 10060| -140| -1.37|
10| 8889|APAMAN | 576| -7| -1.20| -
JASDAQ平均は続落、後場に入り下げ広げる
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3774.68 -24.40/出来高 1億6331万株/売買代金 855億円
J-Stock Index 3921.10 -31.82本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続落となった。値上がり銘柄数は166(スタンダード161、グロース5)、値下り銘柄数は449(スタンダード419、グロース30)、変わらずは52(スタンダード51、グロース1)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことや、マザーズ先物が上昇してスタートしたことを受けて、JASDAQ平均は反発でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位の東映アニメーションやワークマンが堅調な推移で相場を下支えしたことで、午前は前日終値付近の底堅い値動きで推移した。しかし、後場に入り、東証1部市場が下げ幅を拡大したことから、個人投資家のリスクセンチメントが悪化し、時価総額上位のハーモニックが下げ幅を広げるとJASDAQ平均もマイナス圏に下落し、軟調な展開となった。なお、大引けにかけて東洋合成が急速に上昇したことが相場を押し上げ、JASDAQ平均は若干下げ幅を縮小して取引を終了した。
個別では、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比51.8%増の1.56億円と発表したムラキはストップ高となった。また、AK1780ライセンス契約締結による旭化成ファーマからの一時金受領の発表をしたラクオリア創薬は10%以上の上昇となった。そのほか、ジオマテック、日邦産業、平賀が高い。
一方、21年3月期第3四半期業績で営業損益を4.90億円の赤字と発表したメディアリンクスは13%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比69.9%減の1.07億円と発表した愛光電気は3%を超える下落となった。そのほかシンバイオ製薬、国際チャート、三光産業が安い。
JASDAQ-TOP20は、田中化学研究所、アイサンテクノロジー、ハーモニックが下落となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 1313| 300| 29.62|
2| 7477|ムラキ | 980| 150| 18.07|
3| 9913|日邦産 | 728| 100| 15.92|
4| 3264|アスコット | 261| 31| 13.48|
5| 7836|アビックス | 144| 16| 12.50|
6| 4579|ラクオリア | 1292| 124| 10.62|
7| 7863|平賀 | 700| 60| 9.38|
8| 7899|MICS化学 | 349| 29| 9.06|
9| 6347|プラコー | 1627| 134| 8.98|
10| 7901|マツモト | 2549| 199| 8.47|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4582|シンバイオ | 690| -150| -17.86|
2| 6659|メディアGL | 401| -63| -13.58|
3| 3956|国際チャート | 300| -38| -11.24|
4| 6628|オンキヨー | 16| -2| -11.11|
5| 7922|三光産 | 441| -42| -8.70|
6| 9647|協和コンサ | 3680| -315| -7.88|
7| 6635|大日光 | 707| -58| -7.58|
8| 3131|シンデンハイテ | 2000| -163| -7.54|
9| 1789|ETSHD | 859| -68| -7.34|
10| 7927|ムトー精工 | 625| -48| -7.13|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3264|アスコット | 261| 31| 13.48|
2| 4579|ラクオリア | 1292| 124| 10.62|
3| 2315|CAICA | 19| 1| 5.56|
4| 2471|エスプール | 961| 35| 3.78|
5| 6145|NITTOKU | 4465| 130| 3.00|
6| 4816|東映アニメ | 10200| 260| 2.62|
7| 4293|セプテーニHD | 466| 11| 2.42|
8| 7564|ワークマン | 8650| 160| 1.88|
9| 8890|レーサム | 912| 8| 0.88|
10| 6565|ABホテル | 1050| 8| 0.77|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4582|シンバイオ | 690| -150| -17.86|
2| 6628|オンキヨー | 16| -2| -11.11|
3| 6337|テセック | 1205| -76| -5.93|
4| 6864|エヌエフHD | 1929| -121| -5.90|
5| 6777|santec | 1897| -112| -5.57|
6| 6677|エスケーエレク | 1271| -69| -5.15|
7| 6158|和井田 | 1103| -59| -5.08|
8| 4972|綜研化学 | 1893| -97| -4.87|
9| 3807|フィスコ | 184| -9| -4.66|
10| 6625|JALCOHD | 222| -10| -4.31| -
JASDAQ平均は小反落、値下がり銘柄数が急増
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3799.08 -33.53/出来高 1億1974万株/売買代金 668億円
J-Stock Index 3952.92 -49.46本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは続落となった。値上がり銘柄数は168(スタンダード161、グロース7)、値下り銘柄数は438(スタンダード411、グロース27)、変わらずは48(スタンダード46、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場が大幅続落したことや、時価総額上位の銘柄が下落してスタートしたことを受けて、JASDAQ平均は反落でスタートした。寄り付き後は、セリアや、ハーモニックなど一部の時価総額上位の銘柄が堅調に推移したことが相場を押し上げ、JASDAQ平均は下げ幅を縮小する場面があった。しかし、出前館や東映アニメーションなど時価総額上位の銘柄が徐々に下げ幅を拡大したことが相場の重しとなり、JASDAQ平均は下げ幅を再び広げ、本日の安値手前で取引を終了した。JASDAQ市場全体でも値下がり銘柄数が値上がり銘柄数の倍以上となり、重い値動きとなった。
個別では、21年3月通期予想で営業利益を7.42億円から8.63億円に上方修正や期末配当を35円から38円に増配すると発表したクエストは好業績が評価され10%を超える上昇となった。また、フリージア・マクロスが日邦産業に1株930円でTOBを発表したことでTOB価格へのサヤ寄せからストップ高となった。そのほか、国際チャート、プラコーが高い。
一方、日々公表銘柄に指定されたAKIBAは需給悪化懸念で11%の下落となった。また、7日続伸の高値警戒感からの売りに押されて東映アニメーションが5%を超える下落となった。そのほか、アマガサ、Sシャワー、大日光・エンジニアリングが安い。
JASDAQ-TOP20は、ウエストHD、田中化学研究所、東洋合成が下落した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 1013| 358| 54.66|
2| 9913|日邦産 | 628| 100| 18.94|
3| 3956|国際チャート | 338| 43| 14.58|
4| 6347|プラコー | 1493| 155| 11.58|
5| 2332|クエスト | 1405| 132| 10.37|
6| 7863|平賀 | 640| 47| 7.93|
7| 2162|nmsHD | 348| 22| 6.75|
8| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88|
9| 6628|オンキヨー | 18| 1| 5.88|
10| 9647|協和コンサ | 3995| 195| 5.13|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6840|AKIBA | 6990| -940| -11.85|
2| 3070|アマガサ | 323| -37| -10.28|
3| 4838|Sシャワー | 503| -52| -9.37|
4| 6635|大日光 | 765| -72| -8.60|
5| 1407|ウエストHD | 4460| -415| -8.51|
6| 2437|Shinwa | 466| -43| -8.45|
7| 8836|RISE | 23| -2| -8.00|
8| 7878|光・彩 | 2492| -209| -7.74|
9| 9263|ビジョナリーHD | 432| -34| -7.30|
10| 9478|SEH&I | 226| -17| -7.00|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2162|nmsHD | 348| 22| 6.75|
2| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88|
3| 6628|オンキヨー | 18| 1| 5.88|
4| 6324|ハーモニック | 8130| 230| 2.91|
5| 4764|NexusB | 262| 7| 2.75|
6| 4582|シンバイオ | 840| 22| 2.69|
7| 4595|ミズホメディ | 1500| 33| 2.25|
8| 8739|スパークスG | 300| 4| 1.35|
9| 6565|ABホテル | 1042| 13| 1.26|
10| 4579|ラクオリア | 1168| 13| 1.13|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 1407|ウエストHD | 4460| -415| -8.51|
2| 9263|ビジョナリーHD | 432| -34| -7.30|
3| 4348|インフォコム | 3020| -230| -7.08|
4| 3540|Ciメディカル | 6130| -400| -6.13|
5| 2484|出前館 | 2820| -180| -6.00|
6| 4816|東映アニメ | 9940| -620| -5.87|
7| 4080|田中化研 | 1220| -60| -4.69|
8| 6918|アバール | 4000| -195| -4.65|
9| 3641|パピレス | 2180| -98| -4.30|
10| 3758|アエリア | 556| -20| -3.47| -
JASDAQ平均は小反発、東映アニメーションが7日続伸
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3832.61 +9.73/出来高 8571万株/売買代金 650億円
J-Stock Index 4002.38 -4.31本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反発、JASDAQ-TOP20は続落、J-Stock Indexは小幅続落となった。値上がり銘柄数は311(スタンダード291、グロース20)、値下り銘柄数は270(スタンダード257、グロース13)、変わらずは71(スタンダード67、グロース4)。
本日のJASDAQ市場は、マザーズ先物が反発してスタートしたことや、時価総額上位の東映アニメーションが7日続伸して寄り付きしたことから、JASDAQ平均は反発してスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のハーモニックやウエストHDが急落したことから、JASDAQ平均も値を消す場面があったものの、時価総額上位の出前館やワークマンが堅調な推移となり相場を下支えしたことから、JASDAQ平均は小反発で本日の取引を終了した。
個別では、20年12月期の営業利益を33億円から46億円に上方修正を発表した歯愛メディカルは13%を超える上昇となった。また、熊本市が飲食店の出前宅配料を全額負担すると発表したことから出前館は3%を超える上昇となった。そのほか、AKIBA、シンバイオ製薬、大谷工業が高い。
一方、75日線を割り込みしたハーモニックは見切り売りが加速し4%をこえる下げとなった。また、25日線を割り込んだことからフェローテクは投げが加速し6%を超える下落となった。そのほか、大日光・エンジニアリング、川辺、アサカ理研が安い。
JASDAQ-TOP20は、ハーモニック、フェローテク、ウエストHDが下落した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5939|大谷工業 | 9020| 1500| 19.95|
2| 6907|ジオマテック | 655| 100| 18.02|
3| 3540|Ciメディカル | 6530| 770| 13.37|
4| 4764|NexusB | 255| 30| 13.33|
5| 7836|アビックス | 133| 13| 10.83|
6| 4582|シンバイオ | 818| 79| 10.69|
7| 6840|AKIBA | 7930| 740| 10.29|
8| 2162|nmsHD | 326| 30| 10.14|
9| 5987|オーネックス | 1569| 130| 9.03|
10| 3131|シンデンハイテ | 2250| 161| 7.71|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6635|大日光 | 837| -74| -8.12|
2| 8123|川辺 | 1063| -76| -6.67|
3| 6890|フェローテク | 1702| -121| -6.64|
4| 5724|アサカ理研 | 3780| -255| -6.32|
5| 3777|FHTHD | 15| -1| -6.25|
6| 9691|両毛シス | 1912| -124| -6.09|
7| 3353|メディ一光G | 7090| -450| -5.97|
8| 2315|CAICA | 17| -1| -5.56|
9| 6628|オンキヨー | 17| -1| -5.56|
10| 9439|MHグループ | 236| -13| -5.22|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3540|Ciメディカル | 6530| 770| 13.37|
2| 4764|NexusB | 255| 30| 13.33|
3| 4582|シンバイオ | 818| 79| 10.69|
4| 2162|nmsHD | 326| 30| 10.14|
5| 9263|ビジョナリーHD | 466| 30| 6.88|
6| 6337|テセック | 1319| 64| 5.10|
7| 4816|東映アニメ | 10560| 380| 3.73|
8| 2484|出前館 | 3000| 98| 3.38|
9| 7777|3Dマトリクス | 312| 9| 2.97|
10| 4579|ラクオリア | 1155| 28| 2.48|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6890|フェローテク | 1702| -121| -6.64|
2| 2315|CAICA | 17| -1| -5.56|
3| 6628|オンキヨー | 17| -1| -5.56|
4| 4348|インフォコム | 3250| -155| -4.55|
5| 6324|ハーモニック | 7900| -330| -4.01|
6| 7177|GMOHD | 720| -29| -3.87|
7| 6918|アバール | 4195| -150| -3.45|
8| 3807|フィスコ | 197| -7| -3.43|
9| 1407|ウエストHD | 4875| -165| -3.27|
10| 3150|グリムス | 1616| -50| -3.00| -
JASDAQ平均は反落、ハーモニックの下げが重し
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3822.88 -17.00/出来高 9648万株/売買代金 505億円
J-Stock Index 4006.69 -34.94本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小反落、JASDAQ-TOP20は反落となった。値上がり銘柄数は227(スタンダード216、グロース11)、値下り銘柄数は366(スタンダード344、グロース22)、変わらずは71(スタンダード67、グロース4)。
本日のJASDAQ市場は、米国市場でナスダックが史上最高値を更新したことで投資家のリスクセンチメントが改善し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のウエストHDやハーモニックがマイナスに転じたことが相場の重しとなり、JASDAQ平均もマイナス圏に下落し終日軟調な展開が続いた。なお、時価総額上位の東映アニメーションやセリアが堅調に推移したことが相場を下支えし、JASDAQ平均の下げは限定的となった。
個別では、21年3月期の営業利益を100億円から140億円に上方修正を発表した東映アニメーションは1%を超える上昇となった。また、次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリアの量産開始と発表したジオマテックはストップ高となった。そのほか、AKIBA、朝日ラバー、大谷工業が高い。
一方、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期5.5%増の2.33億円と発表した鉱研工業は計画未達への警戒感から7%を超える下落となった。また、昨日の立会中に警察庁より大型受注を発表して急騰したテリロジーは利食い売りに押されて7%を超える下落となった。そのほか、Shinwa、エム・エイチ・グループ、ケアサービスが安い。
JASDAQ-TOP20は、田中化学研究所、セプテーニHD、ウエストHDが下落となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6907|ジオマテック | 555| 80| 16.84|
2| 6840|AKIBA | 7190| 1000| 16.16|
3| 5162|朝日ラバー | 749| 100| 15.41|
4| 5939|大谷工業 | 7520| 1000| 15.34|
5| 4838|Sシャワー | 555| 51| 10.12|
6| 9867|ソレキア | 7520| 610| 8.83|
7| 4124|大阪油化 | 1205| 80| 7.11|
8| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88|
9| 6628|オンキヨー | 18| 1| 5.88|
10| 4172|東和ハイシステム | 3235| 195| 5.84|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2437|Shinwa | 482| -60| -11.07|
2| 6297|鉱研工業 | 532| -45| -7.80|
3| 9439|MHグループ | 249| -21| -7.78|
4| 3356|テリロジー | 528| -42| -7.37|
5| 2425|ケアサービス | 865| -56| -6.08|
6| 6549|ディーエムS | 3670| -235| -6.02|
7| 7071|アンビスHD | 5210| -330| -5.96|
8| 5724|アサカ理研 | 4035| -235| -5.50|
9| 7692|Eインフィニティ | 4200| -240| -5.41|
10| 7042|アクセスGHD | 932| -50| -5.09|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88|
2| 6628|オンキヨー | 18| 1| 5.88|
3| 4764|NexusB | 225| 10| 4.65|
4| 2471|エスプール | 952| 32| 3.48|
5| 4582|シンバイオ | 739| 24| 3.36|
6| 6337|テセック | 1255| 39| 3.21|
7| 2162|nmsHD | 296| 7| 2.42|
8| 7774|J・TEC | 674| 14| 2.12|
9| 8889|APAMAN | 599| 8| 1.35|
10| 4816|東映アニメ | 10180| 130| 1.29|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3356|テリロジー | 528| -42| -7.37|
2| 4293|セプテーニHD | 453| -24| -5.03|
3| 6625|JALCOHD | 236| -12| -4.84|
4| 4978|リプロセル | 429| -20| -4.45|
5| 4080|田中化研 | 1290| -60| -4.44|
6| 6626|SEMITEC | 4990| -230| -4.41|
7| 9263|ビジョナリーHD | 436| -20| -4.39|
8| 1407|ウエストHD | 5040| -230| -4.36|
9| 3540|Ciメディカル | 5760| -230| -3.84|
10| 6384|昭和真空 | 1860| -70| -3.63| -
JASDAQ平均は続伸、JASDAQ-TOP20が反発
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3839.88 +19.91/出来高 9426万株/売買代金 503億円
J-Stock Index 4041.63 +33.48本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反発となった。値上がり銘柄数は386(スタンダード366、グロース20)、値下り銘柄数は230(スタンダード218、グロース12)、変わらずは54(スタンダード50、グロース4)。
本日のJASDAQ市場は、米国のナスダックが史上最高値を更新したことや、時価総額上位のワークマンや東映アニメーションが上昇して寄り付きしたことから、JASDAQ平均は続伸してスタートした。寄り付き後は時価総額上位のハーモニックや出前館が軟調な推移となり相場の重しとなったが、午後に入り、東洋合成がプラスに転じたことや、田中化学研究所が上げ幅を拡大したことが相場を押し上げJASDAQ平均は、本日の高値付近で取引を終了した。先週末に下落したJASDAQ-TOP20銘柄の多くが上昇し相場の上昇に寄与したようだ。
個別では、本日の大引け後に決算発表を控えていた東映アニメーションが決算への期待感から2%近い上昇となった。また、非連結子会社で小売電気事業を手掛けるワンレクトホールディングスの全株式の譲渡を発表した歯愛メディカルは不採算事業からの撤退が評価され2%以上の上昇となった、そのほか、AKIBAHD、スペースシャワーネットワーク、テリロジーが高い。
一方、21年3月期の営業損益を0.86億円の赤字と発表したベクターは6%を超える下落となった。また、11時に21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比7.2%減の5.19億円と発表したカイノスは期待外れの決算を受けて6%を超える下落となった。そのほか、大谷工業、ウィルソンLW、ユビテックが安い。
JASDAQ-TOP20は、クルーズ、田中化学研究所、ワークマンが上昇となった。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6840|AKIBA | 6190| 1000| 19.27|
2| 4838|Sシャワー | 504| 80| 18.87|
3| 3356|テリロジー | 570| 80| 16.33|
4| 4582|シンバイオ | 715| 100| 16.26|
5| 6736|サン電子 | 4055| 555| 15.86|
6| 3020|アプライド | 3255| 314| 10.68|
7| 3131|シンデンハイテ | 2019| 192| 10.51|
8| 4764|NexusB | 215| 19| 9.69|
9| 7539|アイナボHD | 1119| 95| 9.28|
10| 4930|グラフィコ | 5740| 460| 8.71|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5939|大谷工業 | 6520| -840| -11.41|
2| 9610|ウィルソンLW | 255| -22| -7.94|
3| 6662|ユビテック | 258| -20| -7.19|
4| 2656|ベクター | 203| -15| -6.88|
5| 8123|川辺 | 1085| -73| -6.30|
6| 4556|カイノス | 994| -66| -6.23|
7| 7042|アクセスGHD | 982| -63| -6.03|
8| 2425|ケアサービス | 921| -59| -6.02|
9| 4243|ニックス | 911| -56| -5.79|
10| 2315|CAICA | 17| -1| -5.56|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3356|テリロジー | 570| 80| 16.33|
2| 4582|シンバイオ | 715| 100| 16.26|
3| 4764|NexusB | 215| 19| 9.69|
4| 2138|クルーズ | 1373| 104| 8.20|
5| 3758|アエリア | 605| 45| 8.04|
6| 3150|グリムス | 1717| 119| 7.45|
7| 3776|ブロバンタワ | 374| 21| 5.95|
8| 4235|UFHD | 1059| 57| 5.69|
9| 4080|田中化研 | 1350| 72| 5.63|
10| 8739|スパークスG | 297| 14| 4.95|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2315|CAICA | 17| -1| -5.56|
2| 6628|オンキヨー | 17| -1| -5.56|
3| 4972|綜研化学 | 2066| -60| -2.82|
4| 6324|ハーモニック | 8380| -180| -2.10|
5| 2146|UTGROUP | 3315| -55| -1.63|
6| 6864|エヌエフHD | 2177| -34| -1.54|
7| 2454|オールアバウト | 1036| -16| -1.52|
8| 6425|ユニバーサル | 2446| -37| -1.49|
9| 6626|SEMITEC | 5220| -70| -1.32|
10| 9263|ビジョナリーHD | 456| -4| -0.87| -
JASDAQ平均は小幅続伸、半導体関連銘柄が下落
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3819.97 +10.35/出来高 1億3072万株/売買代金 598億円
J-Stock Index 4008.15 +34.55本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反落となった。値上がり銘柄数は314(スタンダード296、グロース18)、値下り銘柄数は270(スタンダード254、グロース16)、変わらずは73(スタンダード71、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、時価総額上位のワークマンが上昇してスタートしたことが相場を押し上げ、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、JASDAQ-TOP20銘柄が下落したことが重しとなり一時マイナスに転じる場面があったが、ウエストHDが徐々に上げ幅を拡大したことが相場を下支えし、JASDAQ平均は本日の高値で取引を終了した。東証1部で半導体関連銘柄が下落した流れからJASDAQ市場でも半導体関連銘柄が売られる流れか強まり、半導体関連銘柄が多いJASDAQ-TOP20銘柄を押し下げしたようである。
個別では、電通グループの本社ビル売却に絡んだ思惑でセプテーニHDが需給改善の期待感から2%を超える上昇となった。また、21年2月期の営業利益を従来予想の24.20億円から30.00億円に上方修正を発表したカンセキは2%を超える上昇となった。そのほか、サン電子、アクセスグループ、AKIBAが高い。
一方、半導体関連銘柄が下落する流れから東洋合成が5%を超える下落となった。また、昨日と寄り付きでの急騰の利食い売りに押されてメディ一光Gが12%を超える下落となった。そのほか、エム・エイチ・グループ、三光産業、イボキンが安い。
JASDAQ-TOP20は、ユニバーサルエンターテインメント、東洋合成、フェローテクが下落した。[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6736|サン電子 | 3500| 504| 16.82|
2| 7042|アクセスGHD | 1045| 150| 16.76|
3| 6840|AKIBA | 5190| 700| 15.59|
4| 7863|平賀 | 584| 62| 11.88|
5| 4243|ニックス | 967| 97| 11.15|
6| 4685|菱友システム | 2299| 227| 10.96|
7| 7928|旭化学 | 1018| 86| 9.23|
8| 4764|NexusB | 196| 16| 8.89|
9| 4771|エフアンドエム | 1827| 134| 7.91|
10| 4172|東和ハイシステム | 3450| 245| 7.64|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3353|メディ一光G | 6850| -990| -12.63|
2| 3777|FHTHD | 15| -2| -11.76|
3| 9439|MHグループ | 265| -32| -10.77|
4| 7922|三光産 | 533| -54| -9.20|
5| 4970|東洋合成 | 12920| -730| -5.35|
6| 5699|イボキン | 2509| -140| -5.29|
7| 9376|ユーラシア | 511| -28| -5.19|
8| 6433|ヒーハイスト | 298| -16| -5.10|
9| 3807|フィスコ | 195| -10| -4.88|
10| 7567|栄電子 | 580| -29| -4.76|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4764|NexusB | 196| 16| 8.89|
2| 3150|グリムス | 1598| 99| 6.60|
3| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88|
4| 1407|ウエストHD | 5290| 270| 5.38|
5| 4582|シンバイオ | 615| 30| 5.13|
6| 6626|SEMITEC | 5290| 230| 4.55|
7| 3540|Ciメディカル | 5840| 250| 4.47|
8| 4816|東映アニメ | 9870| 420| 4.44|
9| 4579|ラクオリア | 1156| 46| 4.14|
10| 3758|アエリア | 560| 22| 4.09|・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3807|フィスコ | 195| -10| -4.88|
2| 3891|高度紙 | 2605| -108| -3.98|
3| 6425|ユニバーサル | 2483| -81| -3.16|
4| 2138|クルーズ | 1269| -36| -2.76|
5| 8739|スパークスG | 283| -8| -2.75|
6| 6890|フェローテク | 1845| -43| -2.28|
7| 7177|GMOHD | 751| -17| -2.21|
8| 4972|綜研化学 | 2126| -44| -2.03|
9| 6918|アバール | 4230| -80| -1.86|
10| 4792|山田コンサル | 955| -18| -1.85|