いま読まれてます
アベノマスク 記事一覧
-
GoToの次は「旅行先で働け」。安倍政権の迷走止まらず、経済崩壊は時間の問題か=今市太郎
マスク8,000万枚の追加配布発表とその断念ほか、安倍政権の迷走が止まりません。GoToトラベルの次は「ワーケーション」などという言葉が飛び出しました。
-
ユニクロマスクに客殺到、アベノマスクを捨て「異業種マスク」に群がる国民の本音
ユニクロマスクの初日即完売が話題となっている。シャープやミズノほか続々と発売される異業種マスクが人気だが、なぜアベノマスクは使われないのだろうか。
-
コロナ禍で到来するのはデフレかインフレか?安倍政権の失政で両方に警戒が必要=今市太郎
コロナ禍でどうやら最初に訪れることになるのが深刻なデフレとなりそうです。ただし、いきなりハイパーインフレが到来するリスクも残っているのが現状です。
-
なぜ1社は非公表?伊藤忠商事と興和のアベノマスク回収騒動で受注先企業に不公平感
アベノマスク製造元の伊藤忠商事と興和が未配布分を回収、検品すると発表。「追加費用がかかるのか」という疑問や発注先を全て公表すべきとの声があがっている。
-
政府、アベノマスク製造元の公表を頑なに拒否。衛生用品としての品質を疑う声も
アベノマスクに虫や髪の毛が混入するなどの欠陥品があることがわかった。また製造元のメーカーを政府がひた隠しにしていることから、批判の声が高まっている。
-
アベノマスクいよいよ到着。メルカリに出品できない不要なマスクを有効活用する方法
「要らない」「使わない」という声が相次いでいるアベノマスクが、順次ポストに投函される。税金で賄われた不要な布マスクを役立たせる手立てはあるのだろうか?
-
「医療に回して」国民の切なる想いついに届かず、不要不急のアベノマスクに466億の支出
来週から各家庭に郵送される悪評判な「アベノマスク」にかかる経費は、人工呼吸器の確保やワクチン・治療法の開発促進費用を上回る466億円にものぼるという。
-
アベノマスクより画期的!大人も子どもも、何度でも使える「なんでもマスク」が話題
安倍首相が打ち出した「布マスク2枚配布」策が“アベノマスクか”と世界中で嘲笑の的となる中、市民のマスクニーズに応える画期的な商品が話題を呼んでいる。