いま読まれてます
アラン・グリーンスパン 記事一覧
-
今年こそ暴落がやってくる? ストックマン元議員の「3月15日危機」警告
元米下院議員のデビッド・ストックマンは、「米国経済はこの夏から下り坂となり、経済災害の奈落に落ちていく」と警告しています。「その始まりは、3月15日である」と。
-
昔は敏腕プログラマーだった?グリーンスパン元FRB議長にまつわる噂話
グリーンスパン元連銀議長は、今も昔も金本位制信奉者です。ところが連銀在職中には率先して金融緩和を行いました。その理由を探ると、彼の興味深い過去が見えてきます。
-
高所恐怖症に苦しむ市場、1987年ブラックマンデーとの気になる類似点=斎藤満
米FRBが利上げを模索して苦労するなか、日欧が追加緩和で穴埋めするという構図を期待していた市場は裏切られました。今まさに、債券バブルが弾けようとしています。
-
グリーンスパン元FRB議長とロスチャイルド「極めて悲観的な見通し」で一致
グリーンスパン元FRB議長は「米国の金利は今後急速に上昇する」と見ています。彼の結論は2つ、「現在の低金利は長くは続かない」そして「ユーロ圏は分裂する」です。
-
詐欺か、錬金術か。ただの紙切れが「1万円札」になる本当の理由=吉田繁治
中央銀行の「信用創造」のメカニズムを根底から知るには、近代の銀行の発祥から調べる必要があります。ところが、近代銀行の発祥は封印された歴史となっています。
-
偽りの株価反発?英国EU離脱「究極の隠れリスク」もう1つの想定外=斎藤満
ブレグジットには、「独立」「離脱」の波及が政治の不安定増幅を通して経済を蝕む面とは別にもう1つ、想定外の政治ショックが金融に大きな波紋を投げかける怖さがあります。
-
グリーンスパン元FRB議長が仕掛けた「金融爆弾」 ゴールド現物は投資家を救うか?
グリーンスパンは金本位制の信奉者です。しかしFRB議長に就任するや否や、政策のすべてが正反対になりました。彼こそが今日の世界恐慌の危機を仕込んだ張本人だからです。