いま読まれてます
イングランド銀行 記事一覧
-
キャッシュレス化を推進する日本政府の黒い思惑。仮想通貨リブラと銀行の全面戦争が始まる=高島康司
政府はキャッシュレス化を促進している。しかしながら、その理由が説明されたことはあまりない。様々な理由があるが、ひとつは既存の銀行を守るためである。
-
仮想通貨リブラ、世界の基軸通貨化に現実味。フェイスブックが米ドルを駆逐する=高島康司
フェイスブックが来年に立ち上げ予定の「リブラ(Libra)」に関して、注目される新しい動きがあった。「リブラ」の実態が一層はっきりと明らかになる。
-
「苦学生」ジョージ・ソロスは、いかにして投機の天才になったのか?=山田健彦
昼は鉄道駅で貨車への荷物の積み下ろし、夜はウェイターのアルバイト。17歳のソロスは、学費と生活費をすべて自分で稼がなくてはなりませんでした。
-
勝ちパターンに入ったジョージ・ソロス「人民元売り崩し」の勝算は?=東条雅彦
今回は世界3大投資家の1人、ジョージ・ソロスの過去の投資行動を検証しながら、「なぜ今ソロスは中国の通貨・人民元に目をつけているのか?」について解説していきます。
-
「イングランド銀行を打ち負かした男」ソロスがもたらした幻想=近藤駿介
英国民投票を控えてのソロス現場復帰報道は再度ポンド売りを仕掛けるとの思惑を誘い、数日でポンドは2.4%近く下落した。だが直近のポンドは今年最高値水準まで戻している。
-
ビットコインを用いたマイナス金利政策に言及=英中銀エコノミスト
英中央銀行・イングランド銀行の主席エコノミストは、マイナス金利の必要性に言及し「1つの手法としてビットコインのような電子通貨が良いのではないか」と述べた。