オリエンタルランド 記事一覧
-
土産物の特価販売に「おうち遊園地」施策。収益減のテーマパーク、苦肉のゲストサービス
新型コロナで休園を余儀なくされ、再開の目処が立たないなか、各テーマパークがゲストを「STAY HOME」で楽しませるための様々な施策を講じている。
-
ディズニー臨時休園発表でなぜ株価回復?春休みの新型コロナ直撃に投資家一喜一憂
オリエンタルランドが28日、新型コロナウイルスの感染防止のため、東京ディズニーランド・シーを臨時休園することを発表し、今後の株価に注目が集まっている。
-
ディズニー「値上げ」で貧乏人は切り捨て?4月から大人8200円にネット賛否
4月から東京ディズニーランド・シーの入場料が値上げされるが、「夢を壊すような値段だ」と嘆きの声がある一方で、混雑緩和や客のマナー向上を期待する声もある。
-
ようやく日経平均に資金が流入…伊藤忠商事<8001>が年初来高値を更新したワケとは=栫井駿介
米連邦理事会(FRB)は大方の予想通り0.25%の利下げを決定し、株価の上昇は継続しています。この上昇を牽引しているのは、伊藤忠商事のような大型割安株です。
-
オリエンタルランドはどこまで上がり続けるのか?株は「美人投票」と言われる本質とは=栫井駿介
各国が行う金融緩和により、世界のお金はジャブジャブになり行き場を失っています。そんななか、「誰が見ても良さそう」という銘柄にお金が殺到しています。
-
日経は114円高、ソフトバンクグループ参加の投資ファンドによるTOBでユニゾHDが大幅高(8/20)
本日の日経平均株価は連日上昇して91円高の2万684円で取引終了。貿易摩擦の激化に伴う同国の景気悪化懸念が後退し、昨晩のNYダウは371ドルの大幅高です。
-
なぜ富裕層は質素に暮らす?どケチでもロレックスは買うバリュー投資家という生き方=栫井駿介
天才投資家で大富豪のバフェットは、着ていた服からホームレスに間違えられるほどの倹約ぶりでした。なぜそんなにお金があるのに、どケチを貫くのでしょうか。
-
【4/25決算発表118件】ZOZO<3092>が本決算発表、立て直しをアピールできるのか?
明日4月25日の決算発表予定は118件。ファッションECモールを運営するZOZO<3092>の直近決算は、大幅な下方修正を出した1月31日発表の第3四半期決算です。
-
本家ウォルト・ディズニーは、21世紀フォックスを買収してメディア戦争に勝てるのか?=栫井駿介
株式投資で「ディズニー」と言えば、オリエンタルランド<4661>です。しかし今回は、本家であるアメリカのウォルト・ディズニー<DIS>を詳しく見てみましょう。
-
【優待情報】ディズニーにタダで行けちゃう!一足早く9月の優待情報をチェック!
一度そのウマ味を知ってしまうと普通に商品を買うのをためらってしまうほどの株主優待。今回はディズニーランドにタダで行ける優待が登場です。 ディズニーにタダで行けちゃう! オリエンタルランド(4661) 株価:7,015円