いま読まれてます
オリンパス 記事一覧
-
オリンパス、カメラ事業を売却。スマホ普及で業界低迷「悲しい」ファンの声届かず
オリンパスは24日、デジタルカメラなどの映像事業を新会社として分社化し、日本産業パートナーズ(JPI)が管理・運営するファンドに譲渡すると発表した。
-
ソニーがオリンパス株を売出、それに対する自己株立会外買付取引の売買による影響は?
ソニーが所有するオリンパスの株式を売却する意向にたいし、オリンパスは自己株式の所得を行う。そこで、両社にとってどんな影響があるかを解説します。
-
企業不祥事はなぜ増加する?ピンチを投資チャンスにする、7つの実例=山崎和邦
近年、企業不祥事が増加傾向にある。データの改ざん、不適切な会計処理など、日本の企業が不正に手を染める背景とそのピンチを投資チャンスに変えた例を紹介。
-
東芝を訴えたGPIF~年金はいつまで「ダメ株」を掴まされる素人なのか?=近藤駿介
東芝の不正会計によって損害を受けたとして、GPIFが投資する約30兆円の日本株の資産管理を全額引き受けている信託銀行が、東芝を訴えた裁判が始まった。
-
潰れる会社と生き残る会社 三菱自動車と東芝、オリンパスの「差」=山崎和邦
三菱自動車が揺れている。市場では「まさか」と思われるような大企業でも破綻したり、上場廃止になる。今回は、その「まさか」の部類に入る会社の事例を比較してみよう。
-
悪材料出尽くし。クリスマスラリーに突入する東京株式市場~値嵩復活へ
内外の悪材料、懸念材料はほぼ出そろい、年内はショートカバーの需要を意識する局面。クリスマスラリーの最終局面は買い方優勢な展開になるだろう。