いま読まれてます
セキュリティ 記事一覧
-
相次ぐ「ドコモ口座」不正出金。ドコモユーザーでなくても被害に遭う
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を通じて、七十七銀行などの複数銀行の預金が何者かに引き出される被害が相次いでいると、各メディアが報じている。 その手口はまだ正確には判明していないが、噂されるのは以下のよ
-
ソフトバンク、赤字LINEの実質買収は危険?「お人好し」の日本人が損害を受ける=鈴木傾城
LINEとソフトバンク傘下のヤフーが経営統合を発表した。成功・失敗のどちらにも転び得るが、このソフトバンク・LINE連合は日本で「だけ」は勝てる可能性は高い。
-
新規上場したセキュリティサービスのHENNGEは、技術革新で競合を凌いでいけるのか
HENNGE<4475>は、10月8日東証マザーズに新規上場しました。同社の株価は、公募価格1,400円に対して初値は+42.93%の2,001円をつけました。