いま読まれてます
パウエル議長 記事一覧
-
S&P500が過去最高値を更新するなか、FOCMは3会合連続で予防的金利引き下げを実施=久保田博幸
30日のFOMCで政策金利の誘導目標を年1.50~1.75%に0.25%引き下げた。今年7月、9月に続く3会合連続の利下げとなり、反対票は変わらずの2票であった。
-
G20議長国への不安の表れか?来年6月まで3回の利下げを織り込んだドル短期金利=持田有紀子
昨晩もドル金利の低下が顕著だった。ドルの短期金利は先物価格だけを見れば、来年の6月までに3回分の利下げ幅を織り込んでしまったのはどうしてなのか。
-
12月のFOMC議事録では、参加者の多くが景気の先行きを懸念…利上げ継続は厳しい見通し=久保田博幸
9日、12月18日~19日に開かれたFOMCの議事趣旨が公表されました。ここに書かれた内容を確認しながら、今後の為替や米株市場の先行きについて解説します
-
ドイツ銀行の株価暴落の原因?デンマーク最大の銀行に潜む問題とは=児島康孝
パウエル議長の講演で利上げ打ち止めと取れる発言があり、NYダウは大幅上昇。しかしその裏側では、デンマーク最大手銀行とドイツ銀行の危機が勃発しています。