パナソニック 記事一覧
-
パナソニックなぜ業績低迷?中国で空気清浄機バカ売れも今後の成長が見えぬ理由=栫井駿介
いまパナソニック<6752>は買いか、売りか。大型買収報道を市場はネガティブにとらえて下落しましたが、今後の展開はどうなるでしょうか?
-
シャープに続け!パナソニックの「マスク生産」発表に、日立、ソニー、三菱らの参入求める声
シャープに続き、パナソニックも自社工場でマスクの生産を行うことを発表した。販売用ではなく、社内向けのものだというが、人々から期待の声があがっている。
-
家電が買えない日本人。パナソニック半導体撤退の原因は「デフレ」=児島康孝
パナソニックは11月28日、半導体事業からの撤退を発表しました。日本の家電メーカーのほとんどが厳しい状況にあり、その根本原因は「デフレ」です。
-
パナソニックが27年ぶりに発行したドル建て社債は、決算書のどこに表示されるのか?=柴山政行
パナソニックが27年ぶりにドル建て社債を発行したというニュースがありました。そこで今回は、為替の変動によって差異が生じる会計処理について解説します。
-
日経平均は10円高。レアアースに買い、米中貿易戦争の交渉材料となる思惑で(5/22)
日経平均は200円安、2万1,402円で取引終了。今日午前、トヨタ自とパナソニックが住宅事業の統合を発表し、トヨタ子会社のミサワホームがS高となった。
-
日経平均は4日連続安。トヨタ自とパナソニックが住宅事業の統合を発表(5/9)
日経平均は200円安、2万1,402円で取引終了。今日午前、トヨタ自とパナソニックが住宅事業の統合を発表し、トヨタ子会社のミサワホームがS高となった。
-
【5/9決算発表285件】パナソニック<6752>は中国の市況悪化を今期どう乗り切る?
5月9日の決算発表予定は285件。パナソニックは2月4日に、主に中国の市況悪化を受けて下方修正を発表。今回の決算でどのような来期予想をだしてくるか。
-
金メダルに沸くニッポン、なぜビジネスの世界で1等賞の日本人がいないのか?=菅下清廣
平昌五輪で日本人選手が大活躍している。また将棋をはじめ、10代の若い天才が生まれている。対してビジネス分野ではどうか? なぜか金メダリストが生まれていない。
-
サラリーマン社長とは違うのだよ! トヨタ創業家 豊田章男社長の強みとは=児島康孝
トヨタの豊田章男社長が、パナソニックと事実上の提携をすると発表しました。水素自動車から電気自動車(EV)への大転換となる、ものすごい決断です。
-
若き日の松下幸之助が、商売を失敗した友に語った「絶対成功の経営哲学」
“経営の神様”として知られ、多くの名言を残しているパナソニックの創業者・松下幸之助氏。若き日の氏が、電気屋を潰してしまった友人に語りかけた「経営の神髄」とは?
-
パナソニックがシニア向け高級家電を発表!ってことはシニア関連企業の盛り上がりに注目
一見企業に関係ないニュースでも、「風吹けば桶屋が儲かる」なんて言葉があるように、必ずその出来事に関連した会社が注目を浴びるもの。ということで、ここでは毎回1つのニュースをピックアップ。それに関連する注目の上場企業を紹介し