マルチ商法 記事一覧
-
スーチー氏拘束をなぜ静観?隣国タイから見たミャンマーの「利用価値」=栗原将
ミャンマー国軍がアウンサンスーチー氏など与党幹部を拘束し、クーデーターが起きたとの報道が出ています。隣国タイはどう見ているのでしょうか?
-
海外リタイア生活は疲れる。タイ移住経験者が帰国して除雪作業をする理由=栗原将
アーリーリタイア生活を望む声が多く聞かれますが、経験した僕の考えは「完全リタイアはおすすめしない」です。「肉体労働バンザイ」というのが現在の心境です。
-
なぜ「マスク拒否おじさん」野放し?海外なら射殺も 日本は迷惑客の楽園か=栗原将
長野県のホテルで、客がマスク着用拒否をしたことで騒動となりました。日本が迷惑行為者の楽園になっているのを感じます。海外では射殺される可能性もあります。
-
なぜ竹花貴騎の「俺Google」詐欺に騙される?虚言と詐称を見抜く10の方法=栗原将
経歴詐称で炎上したビジネス系YouTuberが話題ですが、騙されてしまう人が跡を絶ちません。そこで今回は「詐欺師を見分ける10のポイント」を解説します。
-
自称元Google竹花貴騎氏の経歴詐称は「やったもんがち日本」の縮図だ=栗原将
経歴詐称疑惑で炎上中のビジネス系YouTuber・竹花貴騎氏の例を見ると、バレても訂正すればいいという「やったもん勝ち」の危険な社会に突入したようだ。
-
ジャパンライフと政治家の蜜月関係~プロすぎる詐欺の手口に高齢者7000人が被害に=原彰宏
「桜を見る会」から浮上したジャパンライフ問題。なぜ同社元会長が安倍首相に招待されたのか、また7,000人の高齢者を食い物にした詐欺手法が注目されています。
-
NHKは正気か?クロ現+に「ビットコイン詐欺」疑惑の中心メンバーが出演=山岡俊介
NHKが人気番組でビットコインについて取り上げたところ、放送直後から「なぜ、あんな詐欺師らを取り上げるんだ!」との多数の抗議電話が寄せられたようだ。
-
D9、SENERは氷山の一角。ビットコイン人気に便乗する詐欺疑惑案件5つ=山岡俊介
ビットコインの人気に便乗し、それにマルチ商法を組み合わせた投資詐欺疑惑案件。いまネット上ではこの手の案件が多数存在し、次々と被害者を生んでいる。
-
「ビットコイン殺人事件」はなぜ起きたのか?身を守るために知るべきこと=のりた
先日ビットコイン投資をめぐる殺人事件が大きく報道されました。動機はマルチ商法関連でのトラブルとのことですが、商品を見るとかなり巧妙にできています。