いま読まれてます
リビア 記事一覧
-
北朝鮮は、トランプが喜ぶ「餌」を持っている。米朝会談で最後に笑うのは誰か=矢口新
まもなく米朝首脳会談が実現する。米国は核全廃を勝ち取れるのか、北朝鮮は望むような結果を得られるのか。私はどちらも叶う可能性が高いと考えている。
-
米朝会議が破談なら、泣くのは中国。トランプの駆け引きを市場はどう見てる?=斎藤満
米朝会談は再び開催へ向けて動き出したと報道されていますが、信じてよいのでしょうか。事の発端と小さくない中国への打撃、今後の米市場の動きを解説します。
-
米経済のピークアウト感が見え隠れ。米朝接近を横目にイランで起きていること=近藤駿介
現時点で市場が直面している地政学リスクは北朝鮮とイランの2つ。これらには大きな相違点があり、債券市場とFRBの間では米経済の景気判断に乖離が生まれています。
-
「金満国家」カタールはなぜサウジから三下り半を突きつけられたのか?=浜田和幸
カタールがサウジなどアラブ諸国から国交断絶された本当の理由と今後の影響について、国際政治経済学者・未来予測家として活躍する著者が解説します。
-
「カダフィ大佐の金塊」はどこに消えた?ヒラリーの私用メールに極秘メモ
リビア内戦で殺害されたカダフィ大佐は、143トンの金地金等を保有していた。その行方に関する興味深い情報が、「ヒラリー・クリントンの私用メール」内に含まれている。