いま読まれてます
介護保険 記事一覧
-
介護保険料4月に値上げ。やりくり能力欠いた安倍政権の愚策で、増え続ける国民負担
昨年10月の消費増税に引き続き、今年4月には介護保険料が値上げされることが明らかになった。度重なる負担増に、国民からは怒りと呆れの声が殺到している。
-
介護ってどれくらいお金がかかるの?なかなか人には聞きづらい疑問点をFP・落合陽平が解説!
内閣府が発表した「平成26年版高齢社会白書」によると現在の65歳以上の高齢者人口は3,190万人。これは日本の総人口の25.1%にあたり、過去最高となっています。このことからも今後、ますます介護需要が増えるということは想
-
住む場所により徴収額が違う介護保険料、ならば安い地域に住む方がお得?
満40歳に達した時から徴収される介護保険料。これはご自身が住む市区町村によって払う額が異なるというのはご存じでしょうか。ならば徴収額の安い地域に住む方がお得と考えてしまいがちですよね。しかし、ファイナンシャル・プランナー
-
末期がん患者の「自宅で安らかに死にたい」をかなえる、公的介護保険の正しい利用法
40歳以上なら、末期がん患者も介護保険を利用できるのをご存じですか?しかし介護保険は要介護認定を受けなければサービスを利用できず、認定までには約1ヶ月のタイムラグが。そのため、介護認定が下りる前に病状が急変して亡くなる患