子育て 記事一覧
-
路上で騒ぐ「道路族」から実害を受けたらどうする?徹底的に戦うための4ステップ=午堂登紀雄
路上で遊ぶ親子をネットに晒す「道路族マップ」が話題に。我慢強い人でも我慢できないレベルの迷惑行為にどう対処するか。解決に向けた4ステップを紹介します。
-
「路上で遊ぶ親子」を許せない日本人が増えている。道路族マップに賛否、もし自分が晒されたらどうする?=午堂登紀雄
子どもが騒ぐ声や親の井戸端会議など、道路上での迷惑行為を晒す「道路族マップ」に賛否が噴出しています。自分の家が載っていたらどうするべきでしょうか?
-
性的同意書は“誰を”幸せにするか?10代女性の望まぬ妊娠が増えた真の理由=午堂登紀雄
性的同意のない性行為は強姦になりえます。同意を得た証拠となる「性的同意書」を作成する動きも出てきていますが、それでトラブルを回避できるのでしょうか?
-
なぜ日本のベビーカーは蹴られるのか?冷たい大人が増えた原因と親の心構え=午堂登紀雄
子連れ家族や子どもに冷たい大人が増えています。なぜこんな社会になってしまったのか。その原因と、子育て家族にできる対策と心構えを考えます。
-
知らないと損!「子育て支援パスポート事業」で携帯・引越代を安くする裏ワザ=川畑明美
携帯電話代や引越料金がお得になる、内閣府の「子育て支援パスポート事業」をご存じですか?知らない人だけが損をしている制度です。
-
子どもの発達障害で不幸になる家族、幸せになる家族。明暗分ける4つの心構え=午堂登紀雄
家族に発達障害者がいる場合に、絶望する人と希望を持つ人の違いはどこにあるのでしょうか。幸せに暮らすために、私とわが家の心構えをご紹介します。
-
「発達障害」はこれからの日本で武器になる。ASD児を育てる私が確信した理由=午堂登紀雄
発達障害者は、日本社会では活躍できない邪魔者・お荷物なのでしょうか?実は、私の息子は発達障害(ASD)の診断を受けています。そして現在、5歳まで育ててきた経験から、発達障害はこれからの日本では武器になり、特定分野で一流に
-
カネカ、育休明け転勤命令でSNS大炎上。老舗企業の人材軽視が経営危機に直結する=栫井駿介
カネカが炎上しています。きっかけはツイッターの投稿で、育休を取った男性社員が復帰直後に転勤を言い渡され、やむを得ず退職したというものです。
-
日本の教育に勝ち目なし。なぜアメリカは天才を量産して世界覇権を握り続けるのか?=午堂登紀雄
なぜアメリカは経済や政治等あらゆる分野で世界を支配しているのでしょうか。その理由の1つに、天才を発掘して育てる「教育プログラム」があると考えています。
-
親の私が死んだら詰む…。我が子を「中高年ひきこもり」にしない教育法とは?=午堂登紀雄
50代の引きこもりを、80代の親が養う「8050問題」が取り沙汰されています。その根本原因は何なのか? わが子を引きこもりにしないための教育法を考えます。
-
日本の失業率は怪しい。雇用絶好調なのに賃金が上がらないワケ=斎藤満
日本の失業率は直近1月で2.4%となり、完全雇用状態にあるとの指摘もあります。それなのになぜ賃金は上昇しないのか? この失業率が誤りである可能性があります。
-
「住みたい街」で進むスラム化。武蔵小杉タワーマンションの過酷な日常=廣田信子
ここ数年でタワーマンションが立ち並び、住みたい街ランキングでも上位にランクインする「武蔵小杉」。そんな人気の街の住民から、なんと悲鳴があがっているといいます。