安倍内閣 記事一覧
-
西川内閣参与、鶏卵大手からクルーズ船接待か。ネットでは「卵」不買運動も
元農相の内閣官房参与(農業政策を担当)西川公也氏と、元農林水産事務次官の本川一善氏、元畜産部長の大野高志氏の3名が、鶏卵生産大手「アキタフーズ」から豪華クルーザーで接待を受けていたことがわかったと東京新聞などが報じた。
-
コロナ後に内閣支持率49%と上昇も、野党不信が要因という皮肉。拠り所のない日本人
世論調査で安倍内閣の支持率が前月から8.7ポイント上回る49.7%になったことが明らかになったが、ネットではこの数字に対する疑問の声が噴出している。
-
財務省の犬・安倍政権が繰り出す大増税のジェットストリームアタック=三橋貴明
消費税増税、たばこ税増税、出国税ほか、次々と増税(緊縮財政)路線が進んでいます。このまま邁進すれば、日本は小国化し、中国の属国と化すでしょう。
-
意図的に誇張される「待機児童問題」と安倍政権のあこぎなビジネス=三橋貴明
地方に待機児童問題は存在しません。これは都市部における2万数千件の問題です。ではそもそも、都市部の子育て世帯を追い詰めたのは誰なのでしょうか?
-
【国難突破解散】安倍総理、その「国難」をもたらしたのは誰ですか?=三橋貴明
現在の日本は、確かに「国難」だと思います。とはいえ、政権を4年以上も担っておきながら「国難」に直面したならば、どう考えても施政者の責任でしょう。
-
砂漠で金を稼げと言うのか?「地方を見捨てた」山本幸三地方創生大臣=三橋貴明
日本の地方インフラ整備は昭和で止まっています。それでも公共投資を拡大せず、「地方は自分で稼げ」と突き放す安倍政権の亡国ぶりを説明します。
-
無能に右も左もない。「元アイドル国会議員」に裏切られた日本の病=近藤駿介
今井氏、蓮舫氏、稲田氏。次々に晒される醜態を見るにつけ、この国の政治活動はアイドルのコンサートと同じノリで行われていると感じざるを得ない。
-
支持率30%割れ!「安倍内閣総辞職」へのカウントダウンが始まった=高野孟
まさに政界一寸先は闇、何やら呪縛が解けたかのように内閣支持率が急落してきた。極端な話、いきなりの内閣総辞職もあり得ないではない状態だ。
-
世論は無視できても…中曽根大勲位と米国を敵に回した安倍官邸の誤算=斎藤満
安倍政権は加計学園問題の対応を間違えました。理由として、中曽根康弘元首相の存在と、背後に控える米国の意向が誤算を招いた可能性があります。