いま読まれてます
小泉純一郎 記事一覧
-
年金は政府の皮算用で崩壊へ。なぜ今、国民に「老後2,000万円の不足」を突きつけたのか
「100年安心」と謳っていた年金制度を、政府自らが維持困難と公表。国民に自助を求めたことで話題になっていますが、これは2004年時点で見えていた結果です。
-
本当に米中貿易問題は楽観できる?『ジャパン・アズ・ナンバーワン』著者の盲点=矢口新
知日派として知られるエズラ・ボーゲル氏が米中貿易戦争に対して楽観的な考えを示している。本当に危険は無いのだろうか? その考え方をじっくりと見ていきたい。
-
それって血税。内閣官房機密費という裏ガネは本当に必要なのか?
これまで合法的に非開示だった官房機密費ですが、最高裁が一部開示を認める判決を出しました。そもそも年間十数億円とも言われるこの機密費は必要なのでしょうか?
-
「こども保険」の危険な正体。ひらがなネーミングにロクなことなし?
保育や幼児教育を実質無償化するための「こども保険」創設の構想が発表されましたが、その財源と徴収方法、ネーミング等について各方面から疑問符が投げかけられています。
-
日中戦争の仕掛け人。日本会議以上に危険な「台湾ロビー」の正体=高島康司
安倍政権の対中政策に大きな影響を与えているのは「台湾ロビー」と、それに連携する「日本会議」だ。中国との対峙を日本に求める、知られざる勢力について紹介しよう。