いま読まれてます
戦争 記事一覧
-
戦争こそアメリカの景気対策。軍産複合体は「中国」に的を絞った=鈴木傾城
コロナ禍でアメリカは不景気に突入したと言えそうだ。しかし戦争を起こせば、不景気や雇用問題は一挙に解決する。戦争はアメリカにとって雇用政策なのである。
-
大発会の日経平均は米vsイランの影響を受けて一時500円安。2020年は暴落でスタート
2020年大発会の日経平均株価は、336円安の2万3,319円でスタート。年始のアメリカによるイラン攻撃の影響を受け一時500円安の場面も。
-
誰も止めはしない。株で人生逆転を狙うなら「死の商人」の上を行け=鈴木傾城
「死の商人」として恐れられる米デュポン社は、決して万人に好かれる企業ではない。だが投資家にとっては、これほど長期投資に値する会社もない。なぜか?
-
「核搭載可能なICBM」で世界を挑発する北朝鮮に出口戦略はあるのか?=八木翼
株式市場は北朝鮮を無視し続けています。恐ろしい状態に突入しているという実感は、ほとんどの日本国民にもないでしょう。しかし現実はどうでしょうか?
-
トランプ大統領が証明している「日本の生産性」議論のバカらしさ=児島康孝
トランプ大統領がサウジアラビアに1100億ドルの武器を売却したと報道されています。このことは、日本の「生産性」論議が筋違いであることを示しています。