いま読まれてます
株主資本利益率 記事一覧
-
騙されたバフェットが、ウェルズ・ファーゴをナンピン爆買いする理由=東条雅彦
ウェルズ・ファーゴの前代未聞の不祥事。同社はウォーレン・バフェットが唯一、「永久保有銘柄」に認定する超優良銀行です。一体この先バフェットはどう動くのでしょうか?
-
私が考える「良いROE主義」と「悪いROE主義」の違い=内閣官房参与 藤井聡
「ROEが高い企業は優秀な企業」なのだから、とにかくROE向上の数値目標を掲げて頑張れ!という「ROE至上主義」の風潮。その様な流れが、明確にわが国には存在します。
-
ウォーレン・バフェット氏はウォルマートを見捨てたのか?=東条雅彦
バフェットがウォルマートの保有株数を27%も減少させています。彼はウォルマートへの投資から撤退してしまうのでしょうか?私は、現時点で完全撤退はしないと見ています。
-
勝ち組投資家が「メジャーリーグ=米国株式市場」を目指す当然の理由=東条雅彦
どうやら米国株と日本株には、大リーグと日本プロ野球並みの格差があるようです。株式投資をするなら米国市場と日本市場のどちらを選ぶべきか、客観的なデータで検証します。