いま読まれてます
武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』 記事一覧
-
破綻前提で作られた日本の年金。厚労省回顧録「年金は使ってしまえ」の衝撃=武田邦彦
破綻が騒がれて久しい日本の年金制度。厚労省の年金課長が旧厚生省時代の裏話を書いた『回顧録』を紐解くと、年金問題に関する驚きの真実が見えてきます。
-
ストレスゼロ国家誕生! 意外に明るい「日本の100年後」を予測する=武田邦彦
私たちが幼い頃に思い描いた「21世紀」は、漫画やアニメのように素敵な世界だったはず。その夢は少し遅れて、今から100年後の日本で実現するかもしれません。
-
北朝鮮ミサイル発射を「国民に知らせない」日本政府の言い分と錯誤=武田邦彦
日本政府は、北朝鮮のミサイル発射タイミングを事前に把握しながら、国民に知らせていないのではないか?そう指摘するのは中部大学教授の武田邦彦氏だ。
-
「国民から税金を騙し取る」財務省、給料が上がらぬ日本のお寒い現実=武田邦彦
なぜ政府は国民から税金を騙し取るようになったのか? 財務省が政治家をも利用して国民が稼いだお金を搾取する「からくり」について、武田邦彦教授が解説します。
-
日本人が知らない「コレステロールの嘘」と健康利権の不都合な真実=武田邦彦
病院や製薬会社の利権でしかない「コレステロールの嘘」が明かに。だが、医師が適正な血圧を答えられなくなり、ガンや認知症が増えるなど、多くの問題点は残されたままだ。
-
ゴミ分別のウソが物語る「生きづらい日本社会」の正体=武田邦彦
中部大学の武田教授は「今の日本人は政府やメディアの洗脳によって自ら苦しむ癖がついてしまっている」と指摘。わざわざ苦労するのは止めようと呼びかけています。
-
「日本国が存在する限り、年金は崩壊しない」国家ぐるみの詐欺を暴け=武田邦彦
かつて大騒ぎされた「社保庁による年金のムダ遣い」問題を覚えているでしょうか?中部大学の武田邦彦教授はこれを、年金崩壊を隠すためのカモフラージュだったと見ています。