いま読まれてます
為替操作国 記事一覧
-
米政権、中国の「為替操作国」解除。米中貿易摩擦緩和で日本経済に追い風か
13日に公表された半期為替報告書で、アメリカ財務省が中国の「為替操作国」への認定を昨年8月以来、5ヶ月ぶりに解除したことを新聞各紙が伝えました。
-
中国が危険な賭けに出る?米中対立激化がもたらす新興国危機と打つ手がない日本=近藤駿介
米国の対中追加関税・為替操作国認定によって、トランプ政権内で中国強硬派が主導権を握りつつあることがわかる。中国は危険な賭けに出ざるを得なくなった。
-
トランプ、中国を為替操作国認定。故意の元安で日本・EUも巻き込む為替世界大戦勃発へ=今市太郎
本日早朝、米国はとうとう中国を為替操作国として認定。ドル円はいきなり50銭以上の下落です。EUや日本も巻き添えにした為替世界大戦の勃発が危惧されます。
-
トランプ過剰接待の効果ゼロ。帰国直後の「日本叩き」で為替条項を強要へ=今市太郎
28日、トランプ帰国後に米財務省が為替報告書を発表。中国を強く意識しているほか日本叩きも十分に盛り込まれており、8月前に激しい円高が襲ってきそうです。
-
トランプと習近平の密約「米国発の円高シナリオ」を加速させる3要因=斎藤満
18日から始まる日米経済対話、米国側からはペンス副大統領が来日し、麻生副総理と会談が予定されていますが、アメリカはここで為替を利用してくる可能性が高いでしょう。
-
北朝鮮危機を「利用」するトランプ大統領に日本は敗れるのか?=三橋貴明
トランプ大統領が中国の習主席との間で、安全保障(北朝鮮問題)と貿易問題を「取引」したと明らかにしました。となれば日米経済対話でも当然、同様の交渉がなされるはずです。
-
【米中首脳会談】トランプの「北朝鮮潰し」と中国に仕掛けられた罠=斎藤満
注目の米中首脳会談が6日から始まります。トランプ大統領はこの「天下分け目の戦い」を前に北朝鮮問題を持ち出し、中国に対してすでにいくつか「仕掛け」をしています。