いま読まれてます
相場を知る・より安定した将来設計のために 記事一覧
-
【Q&A】2016年の相場環境を理解する~投機筋に付け込まれた日米金融当局=矢口新
日欧中国の緩和政策継続は、カネ余り環境の継続とレバレッジをかけやすいことを意味します。昨年の損失を取り戻したい投機筋がパワープレーをやりやすい環境です。
-
トレーダーは、そのポジションで自らの人生を切りひらく=矢口新
あなたがトレードをするのはどうしてでしょう?相場から何を得たいと思っていますか?『生き残りのディーリング』著者の矢口新氏はこんなふうに考えています、「誰かに期待してもダメだ。自分の人生に責任を持てるのは自分だけだ」と。
-
もしもユーロがなかったら?欧米メディアが生み出した「不誠実なギリシャ」の虚像=矢口新
ギリシャに関して、英文メディアの主流の見方は「借りた金を返せないくせに、偉そうで誠意のない国」というものだ。だが、この論調はあまりにアンフェアと言える(矢口新)