いま読まれてます
米中貿易協議 記事一覧
-
米政権、中国の「為替操作国」解除。米中貿易摩擦緩和で日本経済に追い風か
13日に公表された半期為替報告書で、アメリカ財務省が中国の「為替操作国」への認定を昨年8月以来、5ヶ月ぶりに解除したことを新聞各紙が伝えました。
-
S&P500が過去最高値を更新するなか、FOCMは3会合連続で予防的金利引き下げを実施=久保田博幸
30日のFOMCで政策金利の誘導目標を年1.50~1.75%に0.25%引き下げた。今年7月、9月に続く3会合連続の利下げとなり、反対票は変わらずの2票であった。
-
パリバショック前の2007年もダウ平均は最高値を更新…世界的景気減速で進む株高の違和感=久保田博幸
28日の米株市場では、S&P500種株価指数が3か月ぶりに過去最高値を更新した。世界的な景気減速の懸念も強まるなか、この株価の堅調度合いには違和感がある。