いま読まれてます
米国株式市場 記事一覧
-
新型肺炎で年金財源が枯渇する?「決定的な分岐点」を迎えた日本の株式市場=近藤駿介
新型肺炎の拡散とともに、日本の株式市場も決定的な分岐点を迎えている。これまで最大の買手であったGPIFが、早ければ今年度に売手に転じるということである。
-
トランプか、トランプ以外か。米大統領選に波乱が起きると米国株は転がり落ちる=近藤駿介
2020年最大の注目イベントは東京五輪…ではなく米大統領選です。トランプが再選を果たせるかどうか。世界の金融市場はこの1点を中心に回ることになります。
-
想定外のトランプ大統領誕生から早3年…再選でも落選でも、世界景気の未来は暗い=街
米国に想定外の大統領が生まれて3年間。米国株式市場は活況を呈していますが、国同士の敵対的な関係がより先鋭化して世界の雰囲気は大きく変わりました。
-
債券王・ガンドラック氏が米株の下落を予想!守りの投資が崩壊するとき…=高梨彰
パッシブ運用とETFへの資金集中を理由に、米株の下落を予想する米国の債券王ガントラック氏。受け身のはずのパッシブ運用が下落の原因となる理由を解説します。
-
SQに向けて警戒感が増す日本市場、この週末は仕込みどころとなりそうか?=高梨彰
18-19日にかけて開催される今回のFOMCでは、利上げが実施される予想。それまで、アメリカ市場は、債券・株式ともに多少の落ち着きを見せてくれそうです。