いま読まれてます
米大統領就任式 記事一覧
-
日本をダメにする、「保護主義」を忌み嫌うパブロフの犬たち=内閣官房参与 藤井聡
我が国の多くのコメンテーターが「トランプの保護主義は危険だ」という論調を口にし続けています。そんな通り一遍の態度に辟易してしまうのは、筆者だけではないでしょう。
-
日経平均2万円はもう無理。前代未聞のトランプ大荒れ相場が始まった=長谷川雅一
トランプ氏の大統領就任式を見ました。僕は今後の相場について、やはり「円高・株安」になるだろうと予想します。ただし、ここで言う「株」とはあくまで「日本株」です。
-
NHKが日本国民に隠した「トランプ米大統領就任演説」のキーポイント=三橋貴明
トランプ氏の米大統領就任演説について、NHKは発言の重要な部分を省略して報道しました。NHKがこんな有様では、日本国民は目隠しで交差点を渡らされるようなものです。
-
トランプ新政権はドル高・ドル安のどちらを選ぶか?近づく波乱の2月=吉田繁治
通貨と株価の動きを見ると、トランプ大統領就任演説は米国投資家の「想定内」だったとわかります。新政権がドル高かドル安政策かは、2月の予算案から読み取れるでしょう。
-
トランプ大統領就任で大台割れ、日経平均の下値メドは1万8106円か(1/23)=日暮昭
トランプ氏の就任演説にサプライズはありませんでしたが、先行き不透明感はより強まりました。株価はファンダメンタルズの位置まで引き返し、様子見相場となるでしょう。
-
ソロス氏も大損失!「トランプ相場の荒波」を個人投資家が乗り切る方法=江守哲
トランプ氏の大統領就任式が注目されていますが、手元のデータを利用して理論的に考えれば、現在のドル円が118円を大きく超えて円安になることはないとの結論になります。
-
吹き飛んだ楽観と強気。僕が考えるトランプ相場「撤退の条件」=長谷川雅一
トランプ会見には驚きました。彼が選挙運動中の獣のような姿で大統領職を遂行するとなれば、以前に僕が提示した楽観的な相場予想は「撤回」しなければならなくなります。