いま読まれてます
英語教育 記事一覧
-
なぜ日本人の英語力はアジア最低クラスなのか?世界100カ国中53位で9年連続の下落=浜田和幸
国際語学教育機関「EFエデュケーション・ファースト」の2019年調査によると、日本人の英語力は非英語圏100カ国の中で「53位」だった。これは危機的状況だ。
-
ベネッセ、文科省と蜜月関係か。英語民間試験「TOEIC不参加」の理由で見えた不平等=原彰宏
大学入試「英語民間試験」の導入はいったん延期となりましたが、ほか教科でも問題は山積みです。そもそも日本教育と受験生のことを考えた改革なのでしょうか?
-
ベネッセと文科省の距離が近すぎる。英語民間試験延期のドタバタで見過ごせない闇=三宅雪子
来年4月の実施が延期された英語民間試験をはじめ、大学入試において採点業務を落札した「ベネッセ」の優位性が問題になっている。まさに独占状態だ。
-
日本の学校は「サラリーマン量産工場」。これでは1億円を稼ぐ人材は育たない=午堂登紀雄
日本の学校教育は、サラリーマンを量産するシステムと言っても過言ではありません。1億稼ぐ子に育てる教育法として、私が感じる日本教育の問題点を考察します。
-
「知らない外国人に話しかける」小学校の英語教育に批判の声、あなたの意見は?
小学校でも「英語」の授業が行われているが、その指導内容のせいで迷惑を受けた人がいるという。それは「知らない外国人に話しかけよう」というものだ。
-
私を感動させた「日本語」のすごい力~アムロ、巴マミ、御坂美琴=三橋貴明
日本の子供たちへの早期英語教育に反対する理由は、どうせ英語が上達しないためです。何しろ、日本には「日本語」を用いた「途轍もなく面白いコンテンツ」で溢れています。