いま読まれてます
10万円給付 記事一覧
-
日本人の8割は「使い捨て」労働者、能力主義で正社員も問答無用でリストラされる=鈴木傾城
コロナ禍で日本でも効率重視の経営が普通になっていく。今のサラリーマンの多くは使い捨ての「労働者」になり、生き残れるかどうかは会社の財務状況で決まる。
-
10万円給付は遅れ、税金は一瞬で奪い取る。まもなく不満が爆発して安倍首相に火の粉が移る=鈴木傾城
未だに現金10万円を受け取れずに困窮している人がいる。生活に余裕がある人にとっては「ただのお小遣い」かもしれないが、必要な人にとっては死活問題だ。
-
届かぬ10万円、なぜ自治体は振り込まない?選挙開票はできても現金給付はできない不思議=児島康孝
定額給付金10万円の給付が遅れている自治体が出ています。あのシンプルな用紙で、家族構成や振込内容は一目瞭然。「振り込めない」というのはまさに茶番劇です。
-
また利権?経済同友会の桜田氏「電子マネーで給付」発言に、ネット「火事場泥棒」と炎上
政府与党は「国民一人に10万円」を一律で給付する方針を固めたが、経済同友会の桜田氏が「電子マネーでの給付が望ましい」とする考えを示し、炎上している。
-
現金10万円給付は結論先送り。選挙公約「国民の生命・財産・暮らしを守る」はどこに?
現金一律10万円を支給する案は、結論が先送りされた。果たして自民党は選挙公約に掲げていた「災害から命・暮らしを守る」を体現できているといえるのか。