いま読まれてます
auPAY 記事一覧
-
鉄板クレジットカードも紙くずに?コロナ時代のカード選び4つの新基準=岩田昭男
カード業界もコロナ禍で大打撃を受け、勝ち組と負け組の二極化が進んだ。今回はコロナ後の新しいカード選びの基準について、ケーススタディを交えて考えたい。
-
損しないマイナポイントの選び方~2,500円上乗せ、赤ちゃん分も還元ほか「裏ワザ」まとめ=岩田昭男
9月1日の「マイナポイント」付与開始まで1ヵ月を切り、注目度が高まっています。どの決済事業者を選べばいいのか?選び方のポイントを解説します。
-
楽天ペイ×Suicaを使うのが正解?Suicaが第2次スマホ決済戦争のキーマンに=岩田昭男
スマホ決済戦争は第2ステージに入りました。中でも「楽天ペイ×Suica」陣営が強力です。Suicaが圧倒的に有利な立場と思いきや、実はそうでもないようです。
-
マイナポイントで一番トクする決済方法は?申込受付開始も、もう少し待った方がいいワケ=岩田昭男
マイナンバーカードを活用した上限5,000円のキャッシュレス還元施策「マイナポイント」の申込受付が始まった。うまく決済事業者を選ばないと消費者は損をする。
-
au「KDDI」の名を捨て天下取りに本気。auPAYの失策大炎上を経て快進撃が始まった=岩田昭男
auの快進撃が始まった。ポイントを「Ponta」に統合するなど、本格的に数(会員)を取る戦略に出てきた。ドコモとソフトバンクを倒せるのか分析したい。
-
「auPAY」でアンチを増やしたKDDI。70億の巨額投資も見通し甘く、ユーザー・加盟店から総スカン
au PAYの「毎週10億円キャンペーン」が、様々な批判を呼んでいる。一方的な条件変更で不利益を被ったユーザーが消費者庁に連絡する事態も発生している。
-
auPAYでディズニー、USJのチケ代が40%還元される裏ワザ発見。17日の再開に備えよう
au PAYの還元祭では、ディズニーやUSJのチケット購入でもポイント還元が受けられる方法がある。しかしとあるコツを押さえておかなければならない。
-
au PAYの“早い者勝ち”還元祭でビックカメラに行列。20%以上得する情報まとめ
au PAYの20%還元祭「毎週10億円!もらえるキャンペーン」がスタートした。他社のポイント還元等と合わせて更に得するための「役立つ情報」をまとめた。