いま読まれてます
EU離脱 記事一覧
-
2019年秋のGDP低下で…ドイツ銀行が抱えるリスク、デリバティブ契約は銀行平均の8.3倍=吉田繁治
ドイツ銀行の破たんがあらためて懸念されています。そこで今回は日銀より早くゼロ金利からマイナス金利を敷いた、ユーロの金融機関がかかえる問題を解説します。
-
NYダウは過去最高値を超えるのか?リスクを無視して安定する株価の妙=武田甲州
米中通商摩擦や欧州の景気後退など、世界にさまざまなリスクを抱えつつも安定した株式市場と為替市場。日本は10連休を控えどんな動きを見せるでしょう。
-
EU離脱合意、延期されれば6月の可能性?「合意なき離脱」の回避をメイ首相が明言=久保田博幸
メイ首相は26日に議会で3月26日の予定通りにEU離脱を実現する意向を表明。しかし、それが難しかった場合は2か月延長する方向で検討していると報じられた。
-
一時落ち着きを見せたアメリカ市場だが…米中間の通商問題ほか、まだまだ波乱の予感?=馬渕治好
米中通商交渉をはじめ、FOMCやEU離脱具体案の採決など、不透明な材料が盛りだくさんの今週。先週・今週の市場分析と合わせて、展望をお伝えします。
-
金融危機が訪れる前に株を売っておきたい!そんなときに本当に必要な備えとは=田中徹郎
世界経済の先行きが危ぶまれる昨今、「株を売っておきたい」という相談が増えています。世界的金融危機に向けて、どのような準備をしておくべきなのでしょうか。