いま読まれてます
FeliCa 記事一覧
-
訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来=岩田昭男
電子マネー「Suica」の勢いが止まりません。日本全国で使えることはもちろん、iPhoneを介して世界へ羽ばたいています。その進化と普及への道のりを解説します。
-
高田馬場で実感した「キャッシュレス化」の大波。チェーン店は脱・現金払いに本気だ=岩田昭男
日本のキャッシュレス化への大転換点は、今年の春頃にあったようです。東京・高田馬場駅周辺のチェーン店を調査して実感した脱・現金主義の奔流をお伝えします。
-
アップルが選んだ「日の丸規格」スイカは世界のデファクトを目指す=岩田昭男
5/12に新刊『Suicaが世界を制覇する アップルが日本の技術を選んだ理由』を出しました。その中から「変わるモバイル決済業界」の一部を抜粋してご紹介します。
-
それはジョブズの夢。日本のスイカが「世界共通乗車券」になる日=岩田昭男
故スティーブ・ジョブズは、金融の既成勢力に取り込まれるのをいさぎよしとしなかった。だから、もっと自由で、しかも決済の絡む交通乗車券分野に出て行く決心をしたのだ。
-
終わるVISA一強支配。アップルがクレジット業界に仕掛けた戦争の勝者は?=岩田昭男
某クレジットカード会社の幹部は「アップルペイ発表後は混乱状態が続いていたのですが、やっとここにきて少し嵐が収まってきたというところでしょうか」と話しています。
-
アップルペイ「箝口令」の裏で進行する破壊的変化、Suica世界制覇の野望=岩田昭男
アップルとカード会社で箝口令が敷かれ、さっぱり内情が伝わってこないApple Pay。そんななかでも、できるだけアンテナを伸ばしてキャッチした情報を一気に公開します。
-
「強いアップル株」復活に向け、絶対に負けられない日本市場での戦い=徳田陽太
今月発売のiPhone7。当初、出荷台数は頭打ちとの報道が流れ、アップルの株価も下落しました。しかし蓋を開けてみれば、事前予約の段階から相当な引き合いがありました。
-
なぜアップルはVISAを裏切ったのか? iPhone7ショックにクレカ業界騒然=岩田昭男
iPhoneにSuicaが載るというニュースを聞いたとき、私は「これはアップルが起こした革命だ!」と思わず叫んでしまいました。クレジットカード業界に激震が走っています。