いま読まれてます
SUBARU 記事一覧
-
トヨタ「首位転落」で激震の自動車業界、伸びる会社・倒れる会社の分かれ目は?=栫井駿介
テスラが時価総額でトヨタ自動車を逆転しました。自動車業界はどうなってしまうのでしょうか。各社の特徴とこれからの見通しを解説します。
-
スバルまで実質トヨタグループ入り、“らしさ”保てるか? 業界再編加速で「トヨタ一強」へ
トヨタがスバルを持分方適用会社化したことで、国内自動車産業は「トヨタ一強」となった。今後、スバルは独自ブランドを守りながらトヨタとの連携を強めていく。
-
日経は366円(1.74%)の続落。全体安のなか、SUBARUが純利益40%増を好感して95.5円高に(8/5)
本日の日経平均株価は先週末に続いて連日の下落、366円安の2万720円で取引終了。米中貿易摩悪化への懸念から先週末のNYダウが98ドル安となっています。
-
三菱マテリアルの株価下落はチャンスなのか? 不正自体は軽微だが…=栫井駿介
神戸製鋼・日産・スバル・東レと、日本企業の不正が続いています。三菱マテリアルもその1社ですが、問題が軽微であればリバウンドを狙える可能性もあります。
-
誰がメイド・イン・ジャパンを殺すのか? 日本が取り戻すべき経営の心=斎藤満
東芝に始まり、日産自動車、神戸製鋼、スバルと続く偽装問題が「モノづくり日本」の評価を揺るがしています。これは労働者ではなく経営者の責任です。
-
スバルよ、お前もか! 地に落ちつつある「技術大国ニッポン」の看板=近藤駿介
日産に続き、SUBARU(スバル)でも無資格検査が発覚した。合理化を追求すると、結果的に「技術大国ニッポン」という看板を傷付けることになる。