TOB 記事一覧
-
ドンキ前社長、株不正推奨先の実名。違法取引多発の裏、捜査逃れの手口=山岡俊介
ドン・キホーテ前社長が金融取引法違反の疑いで逮捕されたことは周知の通り。情報提供を受けた側の罰則はないが、その人物を公益性もあると判断して公表する。
-
伊藤忠、ファミマ完全子会社化で商社首位に王手? 次の狙いはドン・キホーテか=栫井駿介
伊藤忠がファミリーマートの実質完全子会社化を目指しています。しかし、すでに50%超を持つ会社を買い増す意味はあるのでしょうか。その狙いを解説します。
-
株価上昇で市場は好感?JフロントリテイリングがTOBでパルコを完全子会社化へ
2019年12月26日に、Jフロントリテイリングがパルコの完全子会社化を目的とした株式公開買付け(TOB)を発表。経緯や市場の反応などをまとめた。
-
HISの敵対的TOB合戦の末、EBOを選択したユニゾ…従業員による運営の行方に注目
12月22日、ユニゾホールディングスが、従業員による公開買付け(TOB、エンプロイー・バイアウト=EBO)に賛同を表明。その詳細について解説します。
-
コクヨのぺんてる敵対的買収に、プラスが友好的第三者「ホワイトナイト」として参戦
ぺんてる株式の買付けに関して、11月15日にコクヨが同社を連結子会社化することを発表。反発するぺんてるに、プラスが20日ホワイトナイトの名乗りを上げた。
-
元社長・前澤氏の株売却は予定の6割強に留まった…ZHDによるZOZO株買付の結果とは
Zホールディングスが11月14日、ZOZO株式に対する公開買付け(TOB)の結果及び子会社の異動に関するお知らせを発表しました。その概要についてまとめてみます。
-
ソフトバンクGも参入するか?ユニゾHDのTOB合戦で再注目される日本の不動産業界=武田甲州
7月10日にHISが仕掛けて始まった不動産会社「ユニゾホールディングス<3258>」のTOB合戦。0.63倍だったPBRは、いま足元で1.55倍にまで膨らんでいます。
-
1,000万円を3万倍に…ZOZO前澤前社長の事業家だけでなく、投資家としてもすばらしい強運=街
ZOZOの時価総額が高いと書いたのが、1年近く前。今回はヤフーによる買収とZOZOの企業価値…ではなく、前澤前社長は強運の持ち主と感じたことを書きます。
-
ZOZO買収はヤフー成長の戦略ドライバー、なんでもNo.1を狙う孫さんの強い意志を感じる
ヤフーが9月12日に、ZOZO株式へのTOBを発表。開示資料を紐解くと、本件からは孫さんの「No.1でないと意味がない」という並々ならぬ強い意志を感じられる。
-
ZOZOのTOBで国内EC首位を目指すヤフー、2,429億円に及ぶ買収時の会計処理はどうなる?=柴山政行
ソフトバンク傘下のヤフーが12日、「ZOZOタウン」を運営するZOZOへのTOBを行います。今回は、このようなM&Aのケースを会計的視点から見てみましょう。
-
社長退任も同時に発表…金欠が理由?ZOZO前澤氏はなぜヤフーに株を売ることにしたのか=栫井駿介
ヤフーがZOZOに対し株式公開買付を行うことが発表されました。ZOZO株式の36%を保有する前澤氏が30%を売却するということで、成立は確実視されています。
-
前澤氏は同日付けでZOZO社長退任へ…ヤフーが2,620円でZOZO買付を発表(9/12)
9月12日8:00、ヤフーがZOZOの株式の50%程度を公開買付することを発表。10月上旬に本公開買付けを開始することを目指して準備中という。
-
HISが、ユニゾHDを敵対的買収?驚かれた55.8%のプレミアムがついた買収価格の妥当性
7月10日にHISが、ユニゾHDの株式公開買付け(TOB)を発表しました。その後、ユニゾHDの株価は2日ストップ高し、本日(12日)TOB価格付近の3,115円で終了。
-
野村不HD買収に動く日本郵政の皮算用には「勘違い」がいっぱい?=佐藤昌司
「日本郵政が野村不動産HDを買収か」との報道が出ました。先日もM&Aで巨額の損失を計上したばかりの日本郵政、はたして今回は成功するのでしょうか?
-
M&Aで急成長するライザップはライブドアの見果てぬ夢を見るか?=炎
いまだトヨタを上回る時価総額の企業が登場しない日本。最近はM&Aに積極的なRAIZAPに勢いがありますが、かつて急成長を遂げようとしたライブドアは出る杭を打たれました。
-
「雪国まいたけ」が上場廃止へ!ところで廃止後、株ってどうなるの?
東証2部に上場していた「雪国まいたけ」に対し、米大手投資ファンドのベインキャピタルが進めていたTOBが、4月7日に成立したと発表されました。これにより「雪国まいたけ」は上場廃止となる見通しで、買収額は90億円ほどとのこと