■ジャンケン大会

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
これまた世界各国で行われている大会で、最高峰のものはスポンサーが協賛し賞金まで出るという。
上級者にもなると相手の動作を見抜き、的確に勝ちの手を繰り出してくるそうだ。
運任せの勝負などはそこに存在しないのである。
■変顔チャンピオンシップ

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
一番変な顔をした人が優勝!いたってシンプルな戦いである。
毎年イギリスで世界大会が行われているそうだ。
■さくらんぼの種飛ばし大会

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
なんと40年も開催されている由緒ある大会。
その名の通り、さくらんぼの種をどれだけ飛ばせるかを競うのだ。
アメリカの「ツリーメンダス果樹園」というところで毎年行われている。
最高でははなんと約28メートル(93.5フィート)も飛ばした人がいたそうだ。
■プディング投げフェスティバル

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
高めの足場にプディングを投げ入れるという、海外版玉入れといった感じのこのお祭り。
イギリスで毎年9月に行われていて「プディング」はなんと女性用のタイツでカバーされているそうだ。
■ゴキブリ競争

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
正気じゃないお祭りランキングがあるとすれば、文句なしで1位をとれそうなのがこのゴキブリレースだろう。
真ん中のおじさんが持つ容器に一番早く登れば勝ちになるそうだ。
■ビンロウ木登りトーナメント

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
ただの木登りかと思ったら大間違い!
表面にはグリスが塗りこまれており、チーム連携しないとまともに登れないようになっているのだ。
インドネシアにて毎年独立記念日に行われているという。
■ベッドレース

画像出典:Uplifting Daily

画像出典:Uplifting Daily
車輪をつければベッドだって立派な乗り物!
大会で集まったお金はすべてチャリティーに使われているそうだ。
ちなみに次回で記念すべき第50回目の開催になるという。
Next: まだまだある。蜂ドレス、エア◯◯、ダチョウ競争…