チューリップ・バブルとは違うけれど、でも…
株式の気配値の板でイメージしていただくならば、ちょっと売り玉が出たらすぐに買いが入って、価格が上昇していくような感じです。
上がっても上がっても、日銀という巨大な買い手が買ってくれるから、銀行などの機関投資家も安心してトレードできているのが、現在の日本国債マーケットなわけです。
このように、現在の国債バブルにはしっかりとした理由があるので、昔のチューリップ・バブルとは違います。
それでも、普通の人が、「それって何か変だよ」と感じることは、けっこう当たっていたりもするものなのです。
9月の日銀金融政策決定会合に向け、様々な憶測が飛び交い、国債相場に連れて為替相場も不安定になりそうです。
1 2
『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』(2016年8月8日号)より
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ
[無料 ほぼ日刊]
明るい希望が見いだせないサラリーマン生活から脱却すべく、国内不動産投資から海外投資に目指した40歳独身男が、2012年6月をもってサラリーマンリタイヤ。投資インカムに加え、インターネットビジネスも開始し、タイ バンコクに移住、稼ぎは大きく、生活コストは小さく、ハッピーライフを追求していきます。