日本経済新聞(8月8日付)より、アマゾン・ジャパンが同社のサイトに出品する事業者に対して他社より有利になるような条件での取引を求めた疑いがあるとして、公正取引委員会が立ち入り検査したことがわかったとの記事に注目です。(『相場の福の神 ニュースを半歩先読み』藤本誠之)
価格競争が激化。店子からみて出品料・手数料が有利なのは…
アマゾン、楽天、ヤフーが同じ商品を扱う
日本経済新聞(8月8日付)より、アマゾン・ジャパンが同社のサイトに出品する事業者に対して他社より有利になるような条件での取引を求めた疑いがあるとして、公正取引委員会が立ち入り検査したことがわかったとの記事に注目です。
同じ商品を、アマゾン、楽天、ヤフーの3社に出品する業者が増え、他社との価格競争が激しくなっていることから、今回の立ち入り検査が入ったようです。この3社の中で、ヤフーは出店料や手数料が無料です。本来はその分だけでも、楽天やアマゾンより安く販売できる可能性があります。アマゾンへの公取委の立ち入り検査で、漁夫の利を得られそうなのは、ヤフーになりそうです。
ヤフー<4689> 432円(2016年8月8日 終値)

ヤフー<4689> 日足(SBI証券提供)
楽天<4755> 1,193円(2016年8月8日 終値)

楽天<4755> 日足(SBI証券提供)
その他の注目銘柄(2016年8月8日 終値)
全市場 新52週間高値22、新52週間安値60
トランザクション<7818> 1,560円

トランザクション<7818> 日足(SBI証券提供)
新高値更新 高値圏の保ちあいから上抜けました。
メガチップス<6875> 1,499円

メガチップス<6875> 日足(SBI証券提供)
新高値更新 連日の高値更新です。
『相場の福の神 ニュースを半歩先読み』(2016年8月8日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
相場の福の神 ニュースを半歩先読み
[無料 ほぼ 平日刊]
まいど、相場の福の神こと、藤本 誠之です。原則毎営業日、その日の日本経済新聞のニュースから個別銘柄をご紹介いたします。SBI証券投資調査部 シニアマーケットアナリスト ITストラテジスト オールアバウト株式ガイド